話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

もぐらのサンディ」 大人が読んだ みんなの声

もぐらのサンディ 作:くすのき しげのり
絵:清宮 哲
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年3月
ISBN:9784265034703
評価スコア 3.85
評価ランキング 45,815
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もぐらはすごい!という絵本を読んでから この絵本を読んだのです
    もぐらの穴掘りのすばらしさ サンディと言う名前のもぐらのキャラがおもしろい
    ほる ほる ほる    ほる ほる ほる・・・・・

    土の中が よく見えて 穴掘りが 楽しめて リズミカルなんですよ

    サンディの後からついて行く 2ひきの昆虫は?(ラストまでついてきたよ) 

    池の下をほり 水が流れ込むところは ハラハラドキドキ
     
    ぼくは なぜ あなをるのか 
    かんがえる  かんがえる   ひとりぽっちで考えていると 淋しくなってきた・・・・

    それでも掘り続ける サンディ   なんだか いじらしくなるんです

    この根気は どこから もぐらの 生きる道?

    ラストにであったのは マンディ   女の子  恋の花咲くこともあるかな〜

    嬉しい出会いですね!「ねっ たのしいだろう」

    投稿日:2019/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み方の工夫が楽しい

    もぐらのサンディが穴を掘るお話。
    ほる ほる や、擬音など、かんたんな言葉と面白い絵で展開されていきます。
    言葉の繰り返しがとても多いですが、同じ言葉にもそれぞれニュアンスの違いがあると思うので、声の強弱や読み方の工夫をすることで、よりお話がイメージしやすくなるのでは?と思います。
    次はどうなるんだろうと、引き込まれていく絵本です。

    投稿日:2010/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん、どんどん穴を掘る

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    もぐらのサンディが穴を掘っていました。どんどん掘っていくと、硬いところにぶつかります。すると、向きを変え、また進んでいくのです。危ない目にあい、大慌て。どこに向かっていくのか、どうして掘っていくのかわからなくなり、とってもさびしい気持ちになってしまいました。
    でも、そんな気持ちがフッと変わる出来事に出会います。
    もぐらが掘っていく様子とともに、土の中の世界がわかるのも面白いと思います。また、サンディの後を追っていく二匹のバッタの存在も忘れてはいけません。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もぐらのサンディ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ / すてきな三にんぐみ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット