どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
ゆっくりと一人で絵本を眺めるのにもぴったりです。おはなしに出てくる動物たちがとても愛らしいです。男声合唱団の一人ひとりの衣装や帽子も1つ1つ違って面白いです。 色々な画材や素材を使ったコラージュは見るたびに発見があります。「屋根の上のバイオリン弾き」のポスターの何ページか後には、屋根でバイオリンを弾いている男の人がいます。 ポーランドは陶器も素敵で、ヨセフの部屋のポットやカップも可愛らしいです。
投稿日:2023/02/20
コルデコット賞受賞作としり、読んでみました。コートが次々と姿をかえていくさまが、シンプルなしかけで表現されていて、おもしろいです。また、服だけでなく、そこには思い出もあり、というのがいいな、と。楽しい感じの絵もよかったです。
投稿日:2021/02/21
ヨセフのコートは、あちこち擦り切れていて、次だらけ。 そこでジャケットに作り変えるのですが、それもまたぼろぼろになります。 チョッキ、マフラー、ネクタイと、だんだん小さくなりますが、次々と素敵に変身。 パッチワークのように継ぎ合わせたイラストがおしゃれです。 穴あきの仕掛けもあって、楽しめました。
投稿日:2021/01/15
リメイクして物を大切にしていくことの素晴らしさを感じることのできる絵本です。 イラストもどこか味わい深くていいですね。 似たお話に「おじいちゃんのコート」という絵本があり、そこからこちらの絵本にたどり着きました。 こういうお話は、心が綺麗な子供時代に読んでおきたいお話に思いました。 我が子にもすすめたい絵本です。
投稿日:2019/11/26
ヨセフの大切なコートが、リメイクされて段々と小さいものに変わっ ていきますが、何になるのか凄く楽しみです。 孫たちも頂いたものが、たとえばズボンの膝が擦り切れて、半ズ ボンになっていたり、手提げ袋が角が穴が開いていれば、少し 切って手提げ袋に娘が縫い直していたけれど、ヨセフのコートみ たいにまでしてないので、上には上があるなあとただただ感心 して読みました。穴あきしかけ絵本も楽しく読ませていただきまし た。
投稿日:2019/05/05
前のページのコートがジャケットに…というように、穴あきを効果的に使っている。 また、水彩絵の具やマーブリング、コラージュなど、色々な技法を使っているのも見所。 遠くからでも映える絵なので読み聞かせにも使えるが、近くで見ても楽しい。 表紙には小さく「ためになる格言つき!」と書いてある。 これは大人の楽しみどころ。 探してみると“あなあきか つぎあてか それが問題だ”や“バイオリン弾き 屋根から落下”などと書かれており、元ネタを思ってくすりと笑える。 知的な遊び心にあふれた作品。 2000年のコルデコット賞受賞作。
投稿日:2010/06/25
昔はこうして最後まで物を工夫して使いきったのでしょうね。 ハンカチで終わりかと思ったら、さらに小さくなって驚きました。 しかも無くなった後までも・・・ 際限のない工夫に感心しきりです。 野菜や人の写真が貼ってあったり「ためになる名言」があったりして 話は単純ですが、よく見ると一ページ一ページが楽しい本でした。
投稿日:2009/02/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
だるまちゃんとてんぐちゃん / ぎゅっ / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / くだもの / こんとあき / ピッツァぼうや / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索