世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ラルフのやきもちが、少しだけ可愛いとは思いますが、あくたれ にもほどがあるからなあと思ってしまいました。 セイラは、あくたれラルフでも本当に可愛いと思っているんだと 思いました。最後にセイラの膝の上のラルフは、本当に幸せそう でしたね!
投稿日:2019/12/12
女の子のセイラのねこは あくたれなラルフ ホントにいたずらばっかりでよくセイラは黙っていますね 怒らないところ見たら ラルフのことを好きなんですね こんなに悪いことばかりしているラルフなんですが・・・・・パージーというネコが家にやってきて セイラがかわいがってると やきもちやいてね ほんと どうしようもないいたずらっこ セイラは怒らない子なんですね でも ラストで仲良しの二人のクリスマスプレゼントの交換ができました 腐れ縁とはこんな二人のこというのかな?
投稿日:2016/12/20
『あくたれラルフ』のねこ、ラルフのクリスマスバージョン。 『ROTTEN RALPH’S ROTTEN CHRISTMAS』が原題。 この味わいもなかなかですね。 『あくたれラルフ』で、少しは反省した様子のラルフですが、 やっぱりいたずらは止められないようですね。 でも今回は嫉妬心が原因のようですね。 まるで、下の子が出来た時の上の子の反応そのもの。 だからこそ、最後の顛末は安心できそうですね。 クリスマスバージョンということで、クリスマスアイテムもそこここにありますので、 そのあたりもチェックしたいですね。 幼稚園児くらいからでしょうか。
投稿日:2016/12/07
「あくたれ」というなんだかパンチのある言葉に興味をひかれて読んでみました。確かに、ラルフの行動は「あくたれ」がぴったりなむちゃくちゃさ。 でも、飼い主のセイラがとっても愛情をそそいでいること、それを知ってラルフも甘えていることが伝わってきて、ほほえましいお話でした。
投稿日:2016/11/29
ラルフのあくたれぶりにぽっかり口をあいてしまいました。 飼い主のセイラの冷静な対処にもビックリ! まるでおかあさんのようです。 パーシーの登場に、仲良くしようとするラルフの行いが、セイラに誤解されるのも気の毒。 でも、日々の行いが行いだけにねぇ〜。 やきもちを焼いたり、天邪鬼な行動をとったりすることを、小さい読者さんは理解できるのかもしれませんね。
投稿日:2016/01/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索