新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あかいありのぼうけんえんそく」 大人が読んだ みんなの声

あかいありのぼうけんえんそく 作:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年01月28日
ISBN:9784032062809
評価スコア 4.75
評価ランキング 871
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あかいありとくろいありの 続編
      
    秋の遠足は 小学校の全校生徒と PTAの協力で ぼたもちやままでいきます

    4つのグループに分かれて 
    ○せんとう ぜんしんはん
    ○きょうえん きゅうしょくたい
    ○くみたて こうさくぐみ
    ○だんけつ だんごだん
    各チームにはリーダーがいて みんなを指導しています

    そして 何より 団結力が すばらしい!  
    途中で いろんな障害物が現れ   みんなで協力して 乗り越えるのが おみごと!
    ありたちの 団結力は すごいな〜

    人間もありたちに 見習い  子ども達を守り 育てていく事が大切ですね

    かこさとしさんは こどもたちから ヒントをえて この絵本を書かれたとのこと
    子どもから学ぶこと多いですね  
    楽しい遠足 ラストのあかありれっしゃは すごい! 
    じんきちじいさんのこうさくぐみの傑作ですね〜   気持ちよさそう    
    乗りたいですね!

    投稿日:2018/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかあり小学校では、一年から六年までの全校生徒で1000ミリメートルもあるぼたもちやままで秋の遠足です。PTA結成4班に分担して危険なことから生徒を守ってくれます。1班は、赤い怪物を長棒を持ったおとうさんたちがやっつけて、2班の給食隊のおかあさんっちは味付け粉ボールをべたべた怪物に投げてやっつけて、3班の工作組みはあり地獄の親を花火の煙と光でやっつけて、一番いいなあと思ったのがアカアリ列車にのって「シュー シュー シュー シュー」と山から下りてきたことでした。勿論、花火も綺麗だったし、みんなで協力してあきの遠足が怪我するものもいなくて無事すんだのでほっとしました。

    投稿日:2018/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供に読ませないと!

    あかありのなっちゃんは2年生。
    我が家の娘も「なっちゃん」で「小学2年生」です。
    この絵本,我が娘に読んでもらわなくっちゃ!と思いました。
    こういう偶然は子供目線でも嬉しいものですから。
    あかありの目線で書かれた絵本というのも新鮮で斬新で楽しいなと思いました。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 普段よく見かけるありの行列は、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    ありの遠足なんだね!と思うとついつい応援したくなりますね!あるページにムカデが出て来たんですけれども、その前のページで「きをつけてページをひらいてください!」って予告してある!次々とアクシデントに見舞われながらも無事登頂。下山は超特急!今回も可愛いお話!

    投稿日:2014/12/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかいありのぼうけんえんそく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット