どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
4歳の息子には、科学的なむずかしい部分の話もありましたが 普通の絵本として違和感がなかったようです。 とくに 黒バックの絵が効果的で月のもようのページでは、 「ぼくはね!うさぎがもちつきしてるように見える〜!」とか お月様の形の変化が楽しかったみたい。 最後の方には、大人達が月をめぐって争い事を起こします・・・ でも 子供達が月をお空に返す計画をたてます 息子は、「けんかしたら悲しいね お月様は、きっとお空が一番好きだよね♪」と ニコニコして読み終えました。 科学や天文学にも興味がでてくるかも お月さま好きなお子さんにお薦めです
投稿日:2006/10/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索