どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
図鑑が大好きな小1の息子は この本も寝る前や時間があれば じっと見ています。 そして、教えてくれることは 「おしっこで愛を告白するんだって」とか やはり下品なことが気になるお年頃・・・ もっと面白い求愛行動もあるのに。 それでも、こんなふうに本や図鑑を食い入るように見る姿を見ると、 大きくなったなあと感動もひとしお。 おそらく子どもにとって興味深い、面白い本だからこそ こんなふうに集中して一人で読むんですよね。 面白くない本だと、パラパラっとめくって すぐに手放しちゃいますから。 まだまだ恋するには早い息子もいつかは誰かと恋するのかな〜。 さすがにこの中に出てくるような 動物たちみたいな求愛行動はしないと思いますが・・・
投稿日:2019/11/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / 心ってどこにあるのでしょう? / なくなりそうな世界のことば
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索