話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

春の主役 桜」 てんぐざるさんの声

春の主役 桜 作:ゆのきようこ
絵:早川 司寿乃
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2006年03月
ISBN:9784652040362
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,132
みんなの声 総数 18
「春の主役 桜」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 素晴らしい「さくら」の絵本でした。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子13歳

    日本人というのは「さくら」が好き。さくらの歌も多いし、お花見に興じる風習は、日本人が昔からしてきた花を愛でる最たる行事とも言えます。
    が!その日本を代表する「ソメイヨシノ」が実は、江戸時代の人が人工的に作った雑種だったなんて〜!!今の今まで知りませんでした。

    驚きの事実ですが、そこのところも、作者は簡潔で丁寧に説明してくれています。
    何より、今回の「気になる日本の木=さくら」バージョンには、
    可愛らしいてんぐ(のお面をつけた子)と柴犬が案内役として登場しているのがいいです。
    この「ソメイヨシノ」の説明部分でも、柴犬がちょこんと座って
    「エドヒガン」+「オオシマザクラ」=「ソメイヨシノ」の図を見ていて、とっても可愛らしかったです。

    しいていうと、「サクラ前線」の説明が、もう少し小さなお子さんにでも理解しやすくまとまっているといいな〜と、思いましたが、
    それ以外はとても見やすくわかりやすい内容で、興味をそそりました。
    また、早川司寿乃さんが描いてくれる様々な桜たちの姿が、どれをとっても素敵でした。
    個人的には「山桜」が一番好きです。
    特に読むのにお薦めしたい時期はもちろん、春。「ソメイヨシノ」が咲いている頃ですが、その頃って、あまり小学校でお話会や読み聞かせに入れないので、それがちょっと残念です。
    お薦めの年齢は、小学生くらいから大人まで幅広い年齢の人に楽しんでもらえる作品だと思います。

    投稿日:2013/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「春の主役 桜」のみんなの声を見る

「春の主役 桜」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット