話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」 てんぐざるさんの声

おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん 絵:おおいじゅんこ
編:小林 衛己子
出版社:ハッピーオウル社
税込価格:\1,320
発行日:2006年12月
ISBN:9784902528183
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,316
みんなの声 総数 4
「おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 乳児から幼児まで楽しめるわらべ歌。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    このわらべ歌絵本で紹介されているのは、小さなお子さんたちの一日の生活を遊びにしたようなものが多く、日常生活の中でとっても使いやすいと思いました。
    他の絵本のタイトルにもなっている
    「ととけっこう よがあけた〜」から始まり、子守唄で終わるのですが、このシリーズの別のわらべ歌絵本『12のねかせうたえほん』では紹介されていない新たな「子守歌」で、新鮮でした。
    私が子どもの頃に聞いたうろ覚えのうさぎの歌は
    「うさぎのおめめはなぜあかい、あ〜かい木の実をたべたから〜、たぁべたから〜」というのとは、また別の歌なのかな?歌詞のパーツが似ているので気になりました。

    このわらべ歌絵本はシリーズの他の2冊と違って、もう少し大きくなった幼児(トイレトレーニングとかしている)時期くらいのお子さんたちと遊べるわらべ歌のようです。
    お子さんたちと一緒に読んで、一緒に遊べるといいですね。
    この絵本でもおおいじゅんこさんの各ページのイラストは素敵でした。
    私は「きーりす ちょん」と「どんぶかっか すっかっか」のイラストが特に好きです。

    投稿日:2014/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」のみんなの声を見る

「おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット