小さい頃、祖父と土手によもぎを採りに行き、持って帰ってよもぎ餅を作ってもらった思い出があります。
最近では、そんな事をすることもなくなって…だから、この絵本を読んだ時はとても懐かしく、そうよ、そうよ、こうやって作るのよ!と子供達以上にはしゃいでしまいました(笑)
絵本では、ばばばあちゃん達が、よもぎの他にも、なずな・よめな・つくしなどもつんでいきます。
遊んでいてコケた時など、よくよもぎを擦って傷口に当てましたよねぇ?うちの旦那はそんなことしたことないって言うんです。
生まれ育った場所が違うからかしら?子供に教えたくても自信がなくて、ネットで調べても出てこなくって…。
そうしたら、なんとこの絵本でばばばあちゃんがやっているではありませんか!
ああ、うれしい♪これで胸を張って子供に教えられるわ(笑)
子供達も、摘んだ草が食べられるってお話が面白かったらしく、興味津津!絵本に聞き入っていました^^
作り方も説明してくれてるので、親子でチャレンジしてみたくなる絵本です。