表紙から動物列車???と、ちょっとびっくりです。
夕方急に雨が降ってきたので、かおるは駅までお父さんに傘を届けに行くのです。
こんな光景、今時では考えられませんが、
当時はお父さんがそこそこ明るい夕方に帰ってきていたのですね。
かおるがなめるのもドロップ。
改札口の様子、券売機の値段、お父さんの傘のデザインなど、
どちらかというと、大人の方がそのノスタルジーに共感するかもしれません。
駅では、待ちくたびれたかおるの心情が伝わってきます。
「なみだが、ふっく ふっく」という表現などなんともいえません。
加えて、不思議な体験は、長新太さんの絵がいいコラボとなっています。
かおるとねこの関係も絶妙です。
あめふりのうた、なかなか余韻が残ります。