話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

オツベルと象」 doruさんの声

オツベルと象 作:宮沢 賢治
絵:三木由記子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1985年07月
ISBN:9784061881884
評価スコア 4
評価ランキング 28,887
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 文と絵がうまくまっちしたオツベル絵本

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪7歳

    姪っ子は今小学1年生です。幼稚園から小学校にあがり大きな字の絵本は退屈そうにしていたので、ちょっと高度の絵本を与えようと宮沢賢治の作品を図書館から借りてきて読ませました。先に同じく賢治の『ツェねずみ』を魅力的に描いていた三木由記子がオツペルと象も描いていたので、この人なら象もいいだろうと思って図書館から借りることにしました。読みはうまくあたり、象の絵が賢治の童話をより魅力的に見ることができました。
    私は気に入りましたが、姪っ子は漢字と文章が多すぎて2P目で、読むのを諦めました。その後私が最後まで読んであげて、姪っ子も満足していました。でも一人で読むには小学生3.4年ぐらいからじゃないとだめですね。
    話は、姪っ子は白い象綺麗だね。オツペルが象をいぢめなかったら、よかったのに、動物だって象だって生き物なのだから、いぢめなかったらオツペルのことが気にいってずっといてくれたのじゃないかなと言いました。
    賢治原作の『オツペルと象』ではこの絵本が一番魅力的にかけているのじゃないかと思いました。

    投稿日:2008/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「オツベルと象」のみんなの声を見る

「オツベルと象」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット