話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くまごろうのだいぼうけん」 アダム&デヴさんの声

くまごろうのだいぼうけん 作・絵:ブライアン・ワイルドスミス
訳:新井 満
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年
ISBN:9784774606590
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,644
みんなの声 総数 7
「くまごろうのだいぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  •  原題は〈BEAR’S  ADVENTURE〉。
     新井 満さんの訳で、〈くまごろうの だいぼうけん〉。
     この「くまごろう」って言うネーミングが良かった。

     これは、本当に大冒険です。
     
     土曜日の朝、山の上を気球がゆらゆら。
     丘へ着地。
     乗っていた二人の男は、食事の場所を探しにその場を離れます。
     そして、くまごろうの登場。

     初めて見た気球に乗って、昼寝をしたら…。
     
     大変、大変。
     目覚めてみれば、大都会。
     人間がい〜っぱい。
     お祭りの仮装パレードに始まり、何をやっても有名になってしまうくまごろう。
     ピンチの度に出てくる乗り物。
     タクシー、バイク、ヘリコプター、梯子車まで。
     これは乗り物大好きなお子さんにうけそうです。
     
     人間の言葉を話せないくまごろうの返答の「ガルルーッ!」が人間たちに勝手に解釈されて、皮肉な程目立ってしまうところが楽しい。

     独特の明るめのトーンの絵が綺麗。
     背景も美しいですが、登場する人物や乗り物の描写も細部まで凝っていて、目を奪われます。

     伊豆高原の彼の絵本美術館を一度たずねてみたいと思いました。

    投稿日:2010/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「くまごろうのだいぼうけん」のみんなの声を見る

「くまごろうのだいぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / くだもの / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 1
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット