話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

日本みんわ絵本のシリーズ かあさんのおめん」 てんぐざるさんの声

日本みんわ絵本のシリーズ かあさんのおめん 作:吉沢 和夫
絵:北島新平
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1986年05月
ISBN:9784593562244
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,146
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • 見方を変えれば、母さんの面・鬼の面

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    このお話は川端誠さんが落語絵本『おにのめん』として別の形で描かれています。
    同じ“おめん”でも、作者によっても捉え方が違うんだな〜と、改めて思いました。
    この「かあさんのおめん」の方は挿絵が北島新平さんでこの手の優しい作品にはぴったりの素敵なシーンがいっぱい見れました。
    特に個人的に好きなシーンは、庭師の他愛もないイタズラで、さよがかあさんの身を案じて夜道を一人駆けていくところと、
    一番最後のページのさよの幸せそうな笑顔です。

    全体的にタッチは細く優しい画質に見えるのに、遠目が利いて読みやすい作品でした。
    小学校の低学年くらいから十分聞けます。

    投稿日:2012/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「日本みんわ絵本のシリーズ かあさんのおめん」のみんなの声を見る

「日本みんわ絵本のシリーズ かあさんのおめん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット