話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

あけて・あけてえほん おしいれ」 minatsuさんの声

あけて・あけてえほん おしいれ 作・絵:新井 洋行
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2009年04月
ISBN:9784031027205
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,849
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く
  • お布団のしきかたです

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。押入れというので、なにがでてくるのかちょっと心配でしたが、お布団一式がしまってある押入れということで、寝るためのお布団が敷かれるまでを絵本にしたものです。

    おもしろいのは、「しきぶとんさん」「はーい」という組み合わせで敷かれていく様子を綴っています。こんなふうに敷かれていくと、重い布団を運んだり重ねたりの手間がなく、楽だなーと読み手は思ってしまいました。順に、丁寧に敷かれていくので、とてもわかりやすいです。息子もシンプルな本なので、楽しめたみたい。

    最後には、おやすみなさーいと寝るところで終わっているので、お休み前の絵本ですね。お布団を毎晩敷いて寝ているお子さんにはもちろんですが、お布団が敷かれていく様子を見せてあげるのにはいい本ですよ。

    投稿日:2010/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あけて・あけてえほん おしいれ」のみんなの声を見る

「あけて・あけてえほん おしいれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット