幼児相手の読み聞かせにチャレンジ。
日頃、小学校中学年から中学生に合わせた選書をしているのでかなり迷いました。
ストーリーよりも言葉と絵を意識して借りてきましたが、にわかづくりではかなり難しい本だと感じました。
谷川さんが紡ぎ出すオノマトペと長さんのホンワリした絵。
それは見事にかみ合っていて、小さな子どもたちにはうけそうですが、この手の本読みはリズム感と滑らかさです。
音で自動車やゾウやいろいろなものをイメージさせなければいけない。
これはちょっと私には難しかった。
ことばがくっつきながら踊っていて、直接モノを表わす単語をつかわずにモノをイメージさせるという絵本でした。