どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
我が子たちが夢中だった踏切。 もちろん、「かんかんかん」の音は原風景です。 高校生の長男に、ふっとこの表紙を見せて、題名読んで、と頼むと、 やはり、反射的にあの踏切音で読んでいました。 踏切を、いろいろな列車が通り過ぎていきます。 その列車がなんともユニークです。 馴染みのある食べ物や車、猫ちゃんなどが乗った列車です。 立体的な造形を写真で撮ってありますから、リアリティ抜群です。 「かんかんかん」の音が喚起する期待感と相まって、ワクワクしますね。 小さい子向きのおはなし会では重宝しそうです。
投稿日:2010/09/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぽぱーぺぽぴぱっぷ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索