話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ノンタンにんにんにこにこ」 りらまいりらさんの声

ノンタンにんにんにこにこ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年08月
ISBN:9784031280105
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,109
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く
  • リズムにのって、いろんなお顔

    ノンタンの絵本の中でも一番好きなのがこれ。
    まだ6ヶ月くらいの頃から読んでます♪

    ノンタンの赤ちゃん絵本はとてもリズムがいいので、
    読みやすいし、小さな赤ちゃんにも心地いいようで、
    じーっと聞き入っていました。
    ノンタンが笑うと一緒に笑ったり、
    ノンタンがえーんすると、なんだか不思議な顔になったり、
    小さいながらにも「かお」にはとっても敏感に反応するんだな〜と思いました。

    赤ちゃん絵本といえども、2歳を過ぎた今でも、
    時々これを持ってきて読んでとせがみます。
    特に寝る前なんかは気分が落ち着くのかな?

    先日この絵本を参考にして福笑いを作ってみました。
    ノンタンのお目目やお口をいっぱいつくって、
    いろんな表情ができるように。
    本をみてなくても、ちゃんと本に出てきたお顔をつくります。
    その後は自分でアレンジして、いろんなお顔を作っていました。
    いろいろ楽しめる本です♪

    投稿日:2006/12/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ノンタンにんにんにこにこ」のみんなの声を見る

「ノンタンにんにんにこにこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット