話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

だれかが ぼくを ころさないで」 ヒラP21さんの声

だれかが ぼくを ころさないで 作:内田 麟太郎
絵:黒井 健
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年07月
ISBN:9784569780672
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,550
みんなの声 総数 6
「だれかが ぼくを ころさないで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 心の灯台

    波止場とナイフ…。
    嘗ての日活映画のシチュエーションは、戦争時代に生まれた内田さん、黒井さんの青春時代の背景でしょう。
    社会は心荒むような時代だった。
    誰かを殺すために走った岸壁。
    憎しみであり、自分の美学があった…(それはあまりに自分勝手ではあったけれど)。
    その時聞こえたのは汽笛であり、その時心を射たのは灯台の回転する光だったのでしょう。

    そして心に響いたのは幼いころに亡くした母親の声。
    「殺さないで、殺さないで…」
    いつもどこかで自分を見守ってくれ、支えてくれた母の幻。
    内田さんのストレートな自分自身の吐露。

    とてもドラマチックで、内田さんの生い立ちまで響いて来るのですが、この絵本は黒井さんの絵を通してもっと大きなメッセージになっています。
    子どもには少し判りにくい、若い親にもやっぱり判りにくいお話かもしれないけれど、港も向こうで光る灯台の灯りにきらめいた海面の幻想的な世界は、自分の心の隙間を埋めてくれるような気がします。
    心には闇もあって、道を失いかけたときにはこの絵本のような灯台が誰にもあるのだと思うと、手にしたナイフは不要になります。

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だれかが ぼくを ころさないで」のみんなの声を見る

「だれかが ぼくを ころさないで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット