レビュー企画だったので、3歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読みました。
まだ、ちょっと早いだろうなあという気はしたのですが。
インパクトのある絵です。
息子は山男の顔が気に入ったよう。
変身したのもわかったみたい。
不思議でこのびっくりするような話を、息子がどれくらい理解できたかは
わからなかったです。
が、結構気に入ったようで、それなりに聞いていました。
けれども、今現在だと気になってしまうのは「支那人」の描き方。
「さあ、呑むよろし」みたいな助詞のない話言葉にしていて、
今の時代だと差別的表現となってしまいます。
まあ、当時の時代背景から考えると、普通のことでしょうが。
ただ、息子にはそのことも全部ひっくるめて伝えたいと思いました。