話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まっくろネリノ」 ユキワリさんの声

まっくろネリノ 作:ヘルガ・ガルラー
訳:矢川 澄子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年07月
ISBN:9784032021400
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,748
みんなの声 総数 175
  • この絵本のレビューを書く
  • こどもの頃好きでした

     正確には何歳ごろだったか分かりませんが、繰り返し読んだ記憶があります。
     いつも図書館のこどものコーナーに行くと手にとっていました。
     なぜかとても好きだったんです。
     たぶんネリロの切なさに同調してしまい、でも最後に報われる感じが好きだったのではないでしょうか。
     なんの動物だか分からないのとか、絵も良かったのかもしれません。

     そんなに教訓とか気にしてなかったのだと思います。子供ですから。
     ただ好きでした。

     今思えば、たぶん、どんでん返しが好きだったのではないかと。
     あと、子供ながらに外されることへの恐怖があったのかもしれませんね。
     コンプレックスもすでにあったのかもしれません。(コンプレックスの多い子供でした。4歳ぐらいなので無意識でしょうけど)
     私は次女でしたが、母と姉に置いていかれる夢を何回も見た記憶があります。
     でもこのお話では、最後に救いがありますから、安心できたのではないかと。
     そんな気がします。

     ただ理由もわからず、読むと気持ちよくて、他の絵本を読んでも、結局またこの絵本を手にとっていたのを覚えています。

    投稿日:2017/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まっくろネリノ」のみんなの声を見る

「まっくろネリノ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット