話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あおいめ くろいめ ちゃいろのめ」 ホートンさんの声

あおいめ くろいめ ちゃいろのめ 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1972年12月
ISBN:9784032060102
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,377
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く
  • 思いやりが大切

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    加古さんの本は、いろんな知識や教訓が盛りだくさんのことが多いですが、この本はシンプルで楽しいです。4歳の娘が喜んでいました。目の色の違う3人の子供たちが、いろんな遊びをしますが、そのたびにだれかが泣き出してしまいます。泣く子をほうっておくのではなく「じゃ、違う遊びをしようか」となるところがいいです。幼稚園児ぐらいだと、まだまだ自分勝手に遊んでいることが多いですが、そろそろ他人を思いやる習慣を身につけてほしいです。だれかがだれかの言うことをきかせるのではなく、話し合って、思いやって決断を下すことを教えるのに良い絵本だと思います。

    投稿日:2006/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あおいめ くろいめ ちゃいろのめ」のみんなの声を見る

「あおいめ くろいめ ちゃいろのめ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット