話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぐりとぐらとすみれちゃん」 なーお00さんの声

ぐりとぐらとすみれちゃん 作:なかがわ りえこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2003年10月
ISBN:9784834006339
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,964
みんなの声 総数 158
  • この絵本のレビューを書く
  • あっという間に絵本の中に

    「そうそう!丸ごとのかぼちゃを切るのって、本当に大変なんだよねえ」
    なんて、思わず共感してしまいました!

    でも、大丈夫!
    すみれちゃんは、指を怪我する心配のない安全な方法(?)でかぼちゃを思いっきり割っちゃいます(!!)

    その美味しそうなかぼちゃを、更に更に美味しそうなご馳走に変身させてしまうところは、さすがお見事ぐりとぐら!

    そこに沢山のお友達も加わって、楽しいかぼちゃパーティーの始まりです。
    みんながみんな、本当に楽しそうに食べています。
    まるで、絵本のページからおしゃべりが聞こえてくるようです。

    「いいなあ、あれもこれもおいしそう」「私もまぜてもらいたいなあ」なんて思いながら、思わず見入ってしまいました。
    もし私がまだ子どもだったなら、あっという間に絵本の中に入り込んで、きっとアヒルさんとリスさんの間に座っていたことでしょう。
    その場所なら、ちょうど全部の料理に手が伸ばしやすいですからね。

    大人になって思うことは、絵本の世界にすんなりと入ってゆけるのは、子どものもつ特別な力なんだな ということです。
    贅沢を言うならば、その力を持っている間に、ぐりとぐらに出会いたかったな。
    そんな理由もあり、親戚の子や友人の子には、迷わずプレゼントしたい一冊です。

    投稿日:2013/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぐりとぐらとすみれちゃん」のみんなの声を見る

「ぐりとぐらとすみれちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / しろいやさしいぞうのはなし / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(158人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット