話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

へちまのへーたろー」 しゅうくりぃむさんの声

へちまのへーたろー 作:二宮 由紀子
絵:スドウピウ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年06月
ISBN:9784774611976
評価スコア 4.05
評価ランキング 27,341
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く
  • 「へ」「ち」間・・・

    キュウリに間違えられたヘチマ。
    こどもはともかく、その母親にまで間違えられたことが悔しくて、ヘチマらしく見えるように、並々ならぬ努力を重ね続けます。
    すごい粘りです。お話的には、ちょっとひっぱりすぎかもですが・・・。
    ヘチマの報われない努力と母子の様子が、漫才のようで面白かったです☆

    『ヘチマ』の元の姿が浮かんでこなくて検索していたら、

     糸瓜(いとうり)→「とうり」→「と」は「いろは歌」で「へ」と「ち」の間に
     あることから「へち間」と呼ばれるようになった。

    という、こじつけのような名前の由来に笑ってしまいました。
    へちま料理というのもあるらしいです!
    なんだか、ヘチマを育ててみたくなりました♪
    ヘチマに興味が沸いてくるお話です!

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「へちまのへーたろー」のみんなの声を見る

「へちまのへーたろー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.05)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット