話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ゴンダールのやさしい光」 レイラさんの声

ゴンダールのやさしい光 作:みなみななみ
絵:葉 祥明
英訳:日本飢餓対策機構
出版社:自由国民社
税込価格:\1,760
発行日:2001年
ISBN:9784426883096
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,550
みんなの声 総数 6
「ゴンダールのやさしい光」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 食糧難の時の優しさ

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    エチオピアのゴンダールで食料援助のボランティアをした日本人青年の体験を
    基に構成された絵本です。
    食料援助のトラックに群がるゴンダールの人々。
    一月ぶりのわずかな食料です。
    その列に山を三つ越えてやってきた二人の少女。
    でも彼女達はゴンダールの人でないということで兵隊に追い払われます。
    気になった青年がその後を探すと、少女達は親切なゴンダールの家族が、
    飢餓寸前の自分達の食料から分けてやり、少女の母親への食料も分けてあげたというのです。
    自分達も余裕の全く無い状況で、食料をもらってうれしかったから、
    同じことをしてあげただけ、と平然と答える親切な家族の姿に、
    何と多くのメッセージがあることでしょうか。
    「行ってあなたも同じようにしなさい」という言葉をかみしめたいです。

    投稿日:2005/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ゴンダールのやさしい光」のみんなの声を見る

「ゴンダールのやさしい光」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / じゃがいもポテトくん / しもばしら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / 14ひきのかぼちゃ / すいかのたね ばばばあちゃんのおはなし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.71)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット