新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ぼくは ニコデム」 てんぐざるさんの声

ぼくは ニコデム 文:アニエス・ラロッシュ
絵:ステファニー・オグソー
訳:野坂 悦子
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年02月20日
ISBN:9784895728492
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,509
みんなの声 総数 5
「ぼくは ニコデム」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 実は奥の深いお話。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    作者紹介のところを読んで、作者がフランス人だとわかった途端、「うん。確かにフランスの香りがする作品だった!」と、思ったのは私だけでないと思います。
    色彩の使い方といい人物の描き方といい、何となくですが“フランス〜”と、思いました。(^.^)

    ラストはハッピーエンドでしたし、全体的に可愛い印象のお話ですが、実は奥の深い物語であったのかな〜と、思いました。

    主人公のニコデムのように、学校の出の出来事が色々とうまくいかないお子さんに特にお薦めしたいです。
    いやなことをいろいろためてしまうより、前向きに自分のできる沙所の一歩を踏み出せるといいな〜と、思いました。

    小学校低学年から高学年までお薦めします。
    ニコデムは小学校1年生くらいですが、読むと感じるものがあるので、意外と高学年のお子さんの方がこの作品から受けるものが大きいかもしれません。

    投稿日:2013/07/02

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくは ニコデム」のみんなの声を見る

「ぼくは ニコデム」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット