話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おかし」 しいら☆さんの声

おかし 文:なかがわ りえこ
絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2013年09月05日
ISBN:9784834080162
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,878
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く
  • お菓子の意義について

    「たくさんのふしぎ傑作集」とのこと
    大好きな中川さんと山脇さん姉妹作品ですから
    これは、読まないと!!
    図書館にリクエストしました

    おかしの「意義」についてのようです
    すごいですね
    こどもが喜ぶからー
    食べるのだからー
    ほしがるからー
    と、だらだらおかしを与えている大人を見かけると
    怖いなぁ・・・と思います
    制御出来ない子どもに与えるのは
    大人の責任です

    「おやつはこどもの大事な栄養」と
    この絵本にも書いてあります
    でも、ルールはありますよ
    って、伝えてくれてます

    だめな大人が周りにいても
    この絵本を読んで
    気付いてください!良い子の皆さん(^^ゞ

    でも、その伝え方が
    おもしろいのです

    「おかしは たのしい」
    「おかしは やさしい」とねこちゃんが
    ナイスコメントしてますし
    「おかしには なかなおりのまほうがある!」と
    おおかみさんもコメントしてます
    ごはんの場面では
    「のこしちゃ だめ!」って(^^ゞ

    上手だなぁ〜

    山脇さんの
    かわいらしい、楽しそうな、美味しそうな絵だけでも
    とても楽しめます

    「おかしの役目」ってご存知ですか?

    是非、この絵本を読んで確認くださいませ

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかし」のみんなの声を見る

「おかし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット