話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 自分が好きになれるといいですよね♪  投稿日:2016/02/25
ぼくだよ ぼくだよ
ぼくだよ ぼくだよ 作: きくち ちき
出版社: 理論社
ライオンとヒョウが出会います。
それぞれが自分のかっこいいところを自慢し合います。
ライオンもヒョウも、自分のいいところをたくさん知っています。
その言い合いが、心地よい!!
自分で自分をほめられるって、大切なことですよね♪
自分が好きってことだから。
力強い絵も勇気をもらえます!!
最後は、ライオンもヒョウも、混ざり合った絵で終わります。
少ない言葉で、深い感動を与えてくれた絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しいね♪  投稿日:2016/02/24
リッキとにわとりのミア
リッキとにわとりのミア 作・絵: ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳: のざかえつこ

出版社: フレーベル館
リッキといううさぎが出てくる、シリーズになっている絵本です。
子どもの心がよく描かれていて、等身大な感じが娘も
お気に入りのようです。
今回はにわとりとのミアとのふれあいが描かれていて、
ほっこりする内容になっています。
リッキの優しさが伝わってきて、とても愛おしくなります♪
おすすめのシリーズです☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろんな家庭がありますね  投稿日:2016/02/24
とっておきのあさ
とっておきのあさ 作: 宮本 忠夫
出版社: ポプラ社
とある事情をかかえた親子の物語です。
題名からは想像できない深いお話になっています。
でも確かに「とっておきのあさ」。
いろんな家庭があって、いろんな事情をかかえていて、
いろんな朝をむかえていることに、気づかされました。
このお話に出てくるおかあさんと男の子の、深い
親子愛にしんみりとした絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい擬音語  投稿日:2016/02/24
ぼくにピアノがひけたら
ぼくにピアノがひけたら 作・絵: 栗山 邦正
出版社: 講談社
ピアノをならっている娘が、図書館に並んでいたこの
絵本をすかさず見つけてもってきました。
私の頭の中には、
「もしもピアノがひけたなら〜♪」のメロディが浮かんだ
のですが、内容は全然違いました(笑)。
いろんな動物が登場して、それらを励ましたり、
喜ばせたり・・・。
楽しい擬音語が、ほんとに音楽をかなでているようでした。
楽しい気持ちで読める絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい めちゃかわサンタさん♪  投稿日:2016/02/24
100にんのサンタクロース
100にんのサンタクロース 作: 谷口 智則
出版社: 文溪堂
めちゃめちゃかわいいサンタさんが、なんと100人!!
ほんとに100人いるんです。
最後のページに、ちゃんと名前付きで紹介されていて♪
最近読んだクリスマス関連の絵本の中で、ナンバーワンだと
思っています♪
見れば見るほどかわいいサンタさんで、娘よりも私の方が
興奮して読んでいました(笑)!!
一気に作家の谷口智則さんのファンになり、今いろいろと
読んでいるところです!!
どれも、かわいいですよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 言葉はないけれど・・・。  投稿日:2016/02/24
がたたん たん
がたたん たん 作: やすい すえこ
絵: 福田 岩緒

出版社: ひさかたチャイルド
初めにちょこっと文章がありますが、そのあとは、
「がたたん たん」という言葉のみ。
でもそれがかえって想像力をふくらましてくれて、
とても楽しい絵本です。
初めは関わり合いのなかった人たちが、徐々に
関わり合いをもっていく様子、それを絵と色で表現
してくれているもの楽しいところ♪
娘も大のお気に入りの絵本です。
賞をとったのもよくわかります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 興味がわいてきました!!  投稿日:2016/02/24
なにからできているでしょーか?
なにからできているでしょーか? 作: 大森 裕子
出版社: 白泉社
子どもたちが大好きなメニューがたくさん登場する絵本です。
しかもそのそれぞれのメニューが何からできているかを
かわいらしいイラストともに教えてくれるので、4歳の娘も
興味津々!!
わかっているものもあれば、知らないものもあったようで、
へぇーとか言いながら眺めていました。
お料理にも興味をもったようで、夕ご飯をつくっていると
のぞいてくるときもあります♪
いろんな意味で役に立つ絵本です!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちいさいくまさん♪  投稿日:2016/02/24
くまのオットーとえほんのおうち
くまのオットーとえほんのおうち 作・絵: ケイティ・クレミンソン
訳: 横山 和江

出版社: 岩崎書店
くまのオットーは、絵本の中からとびだしたくまさんです。
だから、ちいさくてかわいい♪
ある日、絵本から抜け出したオットーは、図書館に
でかけます。
そこで、同じように絵本から抜け出してきたいろんな
動物に出会い・・・。
実は知らないだけで、ほんとにこんな世界が広がって
いたらと思うと、なんだかわくわくとした気持ちにさせて
くれました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 字も読めると楽しい♪  投稿日:2016/02/24
妖怪横丁
妖怪横丁 作: 広瀬 克也
出版社: 絵本館
このシリーズは娘が大好きなシリーズです。
文章というより、やっぱりおすすめは絵です!!
文章以上に、看板などに書かれているものがおもしろくて、
そこも読んであげています。
たくさんの妖怪が、しかもかわいい妖怪が描かれているので、
おばけ好きの娘にはたまらないみたいです。
何度眺めてもおもしろいですよ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒につくりたい♪  投稿日:2016/02/24
ゆきだるまうさぎ
ゆきだるまうさぎ 文: 田中 てるみ
絵: えがしら みちこ

出版社: BL出版
とっても素敵なお話!!
風邪をひいて寝ていたあっちゃんが出会ったのは、
冷凍庫の中にいたゆきうさぎ♪
前にあっちゃんがつくって、ママに言ってとっておいて
もらったものです。
そんなありそうな話がかわいくて、お話にどんどん
ひきこまれました。
私の住む町では、今年は雪があまり降りませんでしたが、
雪が降ったら、こんなうさぎを娘と一緒につくりたいなと
思いました♪
参考になりました。 1人

2836件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット