TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 641 〜 650件目最初のページ 前の10件 63 64 65 66 67 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かっぱは何に変身?  投稿日:2015/09/02
へんしんマジック
へんしんマジック 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
このシリーズが大好きな娘は、要領がわかってきて、
ページをめくる前に何になるかをあてっこするのが、
大好きです♪
今回も大体はあてっこに成功したのですが、かっぱが
何に変身するのかは、真剣な顔で考えていました。
答えは、ぜひ絵本で読んでみてくださいね♪
幼稚園生くらいにぴったりの絵本だと思いますよ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 母を守る力  投稿日:2015/09/02
ぺんぎんのたまごにいちゃん
ぺんぎんのたまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
今回は、ぺんぎんのたまごにいちゃんが登場。
とーってもあまえんぼうで、ママにべったりなんです!!
でも、弟たちには厳しかったりして。
なんだか憎めない、かわいいおにいちゃんなんです。
でも、あるとき、ママがすべってころんでしまうんです。
すると、たまごにいちゃんは、たまごの殻をみずから割って、
おかあさんを助けます。
その母親思いのおにいちゃんが、とっても愛おしく思いました。
やっぱり、おにいちゃんは強い!!
愛の力は強いですね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うんち研究家♪  投稿日:2015/09/02
うんたろさん うんちどろぼうの ひみつ
うんたろさん うんちどろぼうの ひみつ 作: 山脇 恭
絵: はた こうしろう

出版社: フレーベル館
うんたろさんは、「うんち研究家」です!!
動物のうんちのことをなんでも知ってるんです♪
かばがうんちがなくなったと、うんたろさんのところに
かけこんでくるのですが、そのストーリーがおもしろい!!
おもしろいだけでなく、ためにもなるので、何度も何度も
読んで親子で楽しみました♪
ちなみに、かばは、うんちがないと、もとの場所にもどれなく
なってしまうから、探してるんですって♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいハロウィン♪  投稿日:2015/09/02
アンジェリーナの ハロウィーン
アンジェリーナの ハロウィーン 作: キャサリン・ホラバード
絵: ヘレン・クレイグ
訳: おかだよしえ

出版社: 講談社
アンジェリーナシリーズは、かわいくて、大好きなのですが、
今回も、とてもおすすめの内容になっています♪
最近は日本でもあたりまえになってきたハロウィンのパーティー
のお話です。
我が家でもハロウィンは、意識してはいるのですが、なかなか
家を練り歩いてお菓子をもらうという経験はさせてあげられて
いません。
なので、この絵本で、疑似体験してもらいました(笑)♪
楽しいパーティーの様子が伝わってきますよ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おまわりさんの仕事がわかります  投稿日:2015/09/02
がんばれ! パトカー
がんばれ! パトカー 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
車の本にはあまり興味のない娘だったのですが、
この絵本は大好きになりました。
おまわりさんの日々のお仕事が描かれているのですが、
いろんな仕事があって、とっても忙しい。
挙句の果てには、強盗にも出くわしてしまうのです!!
最後にパトカーがたくさん出てくるページは圧巻です!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分らしさが一番!!  投稿日:2015/09/02
おばけのたまごにいちゃん
おばけのたまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
たまごにいちゃんシリーズは、とても楽しくて、かわいらしいので、
あきやまただしさんの絵本の中でも、大好きなシリーズです。
おばけのたまご???と思いますが、実はそれには理由が
あるんです。
自分の姿に自信のないおばけが、かってに殻を作ってしまった
んです。
それを優しく受け止めるおかあさんおばけが、素敵なんです♪
殻からでてきた、かわいらしいおばけに注目の1冊です!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張ったね、アンジェリーナ♪  投稿日:2015/09/02
アンジェリーナ おねえさんに なる
アンジェリーナ おねえさんに なる 作: キャサリン・ホラバード
絵: ヘレン・クレイグ
訳: おかだよしえ

出版社: 講談社
ねすみのアンジェリーナに妹がうまれます!!
初めは喜んだアンジェリーナですが、かまってもらえない
さみしさから、あばれてしまうんです。
実際の人間の世界でもよくあるお話。
アンジェリーナの、さみしさが、手に取るように伝わってきて、
思わず、絵本の中のアンジェリーナを抱きしめたくなりました。
最後は、優しいおねえさんにもどります。
素敵なお話だなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり殻なしがいい!?  投稿日:2015/09/02
からすの たまごにいちゃん
からすの たまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
からすのたまごにいちゃんは、いたずらっこ!!
いろんなたまごにいちゃんがいますが、そのなかでも、
一番目つきがわるい・・・(笑)♪
でも、殻がとれてからのはしゃぎっぷりが、とっても
かわいいんです♪
たまごにいちゃんは、みんな窮屈に見えるので、
やっぱり殻がないほうがいいんじゃない???と
思ってしまいました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 妹もすごい!!  投稿日:2015/09/02
ころんちゃんとかろんちゃん
ころんちゃんとかろんちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
ころんちゃんシリーズは、大好きなシリーズのひとつです。
今回はなんと妹登場♪
ピンクでかわいいかろんちゃん!!
しかも特技は、歩いた後にお花がさくこと♪
とっても素敵な特技ですよね!!
娘もその部分が一番気に入っていたようです。
美しい兄妹愛が描かれていますので、ぜひ読んでみて
ください☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 立派なきんのたまごにいちゃん  投稿日:2015/09/02
きんのたまごにいちゃん
きんのたまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
ここに出てくるたまごにいちゃんのたまごの殻は、なんと金色!!
それがめずらしいので、おとうさんとおかあさんは、たまごにいちゃんを
過剰に守ろうとします。
落ちている石をどけたり、あぶないところは抱っこしたり、割れてしまう
と困るからといって、おともだちのお誘いを断ってしまったり。
そんな生活がいやで、きんのたまごにいちゃんは泣きながら、殻を
割るんです。
なんだか、過保護過ぎたり、過干渉の親のことを書いてあるようで、
ぐっときた絵本でした。
楽しいだけでなく、感動するたまごにいちゃんのお話でした。
参考になりました。 0人

2836件中 641 〜 650件目最初のページ 前の10件 63 64 65 66 67 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット