新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 631 〜 640件目最初のページ 前の10件 62 63 64 65 66 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい やられた・・・。  投稿日:2015/09/30
りゆうがあります
りゆうがあります 作: ヨシタケシンスケ
出版社: PHP研究所
この絵本に出てくる男の子は、天才!!
おかあさんにいろんなことで叱られるのですが、
でも、それには、全部「りゆうがある」んです♪
その理由が、まあ、素晴らしい!!
思わず、拍手をしたくなる、奇想天外な理由たち。
読み進めるのが、楽しくて、楽しくて♪
なんておもしろい絵本なんだと、感心してしまいました。

ただ、ひとつ・・・。
この絵本を読んでからしばらく、娘を叱ると、ここに出てくる
男の子のように、なんだかんだと、突拍子もない理由を
真顔でいうようになったことがありました。
それが、なかなかおもしろくて、でも腹が立って・・・。
笑わないようにするのに苦労しました。
やられた・・・、って思ってしまいました(笑)♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 日本の良さがわかります!!  投稿日:2015/09/25
「和」の行事えほん2 秋と冬の巻
「和」の行事えほん2 秋と冬の巻 作・絵: 野 紀子
出版社: あすなろ書房
この絵本を読んで、季節ごとの行事の意味、そして素晴らしさを
改めて実感しました。
そして、我が家ではどれだけ行事を大切にできているかを反省
してみたり・・・。
季節の行事を体感することは、心を豊かにすることにもつながると
思います。自分が今いる日本という国を愛することにも。
行事の絵本なのですが、終始、感動しながら読みました。
ここに出てくる、うさぎ、くま、たぬきの家族の幸せなひとときとともに、
笑顔で読める絵本です!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 乗り物の絵本が好きでなくても・・・。  投稿日:2015/09/09
ピン・ポン・バス
ピン・ポン・バス 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
乗り物の絵本に、あまり興味をもたない娘ですが、
この本はとっても気に入ったようで、何度も読みました♪
絵もかわいらしくて、町から田舎へと移り変わる風景も楽しめます。
よく見ると、ひとりひとり個性があって、愛着がわいてきます!!
竹下さんの描く乗り物の本は、他のも好きなのがあるので、
さがして、もっと読んでみようと思います♪
楽しい絵本ですよ☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アンジェリーナの発想が好きです♪  投稿日:2015/09/09
アンジェリーナはスケーター
アンジェリーナはスケーター 作: キャサリン・ホラバード
絵: ヘレン・クレイグ
訳: おかだよしえ

出版社: 講談社
アンジェリーナのシリーズが、親子で大好き♪
かわいいアンジェリーナは、いつも発想がとても豊かで、
読んでる私たちを、楽しませてくれます。
楽しい毎日を過ごしているんだろうなーって、こっちまで
わくわくしてきます♪
細かい絵もとてもきれいで、特にアンジェリーナの着ている
ドレスを、いつも楽しみにしています!!
このシリーズ、女の子におすすめです☆
参考になりました。 0人

ふつうだと思う こんなお話だったんですね  投稿日:2015/09/08
イギリス民話 3びきのくま 新装版
イギリス民話 3びきのくま 新装版 絵: バーナデット・ワッツ
訳: ささき たづこ

出版社: 西村書店
3びきのくまは、よく見かけるし、読んだこともあったような
気がしていたのですが、読んでみたら、知らないお話でした(笑)。
読んだ気になっていたんですね・・・。
何種類かある「3びきのくま」の中でも、この本がかわいらしかったので、
読んでみたのですが、なんだかたしかに民話っぽいです。
(ちなみにイギリスの民話です)
終わりがすっきりしないというか、もやもやしているというか・・・。
日本の昔話ににていると思いました。
他の絵本も読み比べてみようかなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もう!なんでこんなにおもしろい!!  投稿日:2015/09/03
いちにちむかしばなし
いちにちむかしばなし 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いちにちシリーズ、最高です♪
どれもこれもほんとにおもしろくて、本棚にずらっと並べて、
自分自身が楽しみたい感じです!!
きんたろうのお話の場面では、おしりぷりぷり出しちゃったり、
かぐや姫のお話の場面では、危機一髪命が助かったりと、
ほんとにユーモアにあふれていて、笑えます♪
元気がないときには、これを読むと、元気がでてしまうくらい、
ほんとにおもしろくておすすめの絵本です☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんとは動物?  投稿日:2015/09/03
シマリスのしまおくん
シマリスのしまおくん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 教育画劇
普通に生活していた小学生が、実は動物だったという、
なんともおもしろいお話♪
そして、さみしくないようにと、町の人もみんな動物だったんです!!
そろそろ元の姿にもどりなさいと言われるのですが、
でも、だれも自分が動物だったと覚えてなくて・・・。

最終的には、みんな動物にもどると思いますか?
それとも、人間のままいくと思いますか?

こんな世界を想像すると楽しくなりますよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハーモニカ、ふいてみました。  投稿日:2015/09/03
すずおばあさんのハーモニカ
すずおばあさんのハーモニカ 作: あまん きみこ
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
おばあさんときつねの、心あたたまるお話です。
あまんきみこさんの優しい文章と、黒井健さんの幻想的な
絵が、ほんとにマッチしていて、読むだけでも、見るだけでも、
癒されます。
この絵本を見て、ハーモニカを久しぶりにふいてみたくなり、
実際にやってみました。
おばあさんやきつねのように、優しくふけてるかな・・・。
娘も喜んでくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママがかわいい♪  投稿日:2015/09/02
じゅんばんこ!
じゅんばんこ! 作: 季巳 明代
絵: はせがわ かこ

出版社: フレーベル館
ここに出てくる女の子は年長さん。
もうひとりで寝られると、ママに伝えます。
その理由は、ぬいぐるみが一緒に寝てくれるから♪
しかも、ちゃんと順番が決まっているんです。
その秘密を知ったママは、なんと、順番に並べてある
ぬいぐるみと一緒に自分も並んじゃいます♪
一緒に寝たいから☆
そんなママの行動がとってもかわいくて、私自身の
お気に入りの絵本でもあります♪
4歳の娘はまだ一緒に寝てくれますが、ひとりで寝るよう
になったら、同じことしちゃうかも♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これからも何度もよんであげたいです  投稿日:2015/09/02
あやちゃんのうまれたひ
あやちゃんのうまれたひ 作・絵: 浜田 桂子
出版社: 福音館書店
あやちゃんという女の子が産まれるまでのことを、
おかあさんが優しい口調で、あやちゃんに語り聞かせている
本です。
とても優しくて、愛情にあふれた、素晴らしい絵本だと思いました。
娘を出産するときのことを、思い出させてくれました。
娘も、自分はどうだったのか、興味をもったようで、よく聞いてくる
ようになりました。
親子でこういった話をすることは、とても大切なことだと、強く
感じました。
とってもおすすめの絵本です☆
参考になりました。 0人

2836件中 631 〜 640件目最初のページ 前の10件 62 63 64 65 66 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット