TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 春の訪れを味わえます!  投稿日:2006/01/26
めざめのもりのいちだいじ
めざめのもりのいちだいじ 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズの3作目。
ほのぼのと暖かくなるやさしさと愛に溢れている絵本で、お気に入りの作家さんの1人です。
今回の舞台は雪解けの春。少し季節的には早いかなと思いながらも、ついつい手にとってしまいました。
冬眠から目覚めたヤマネくんは、ミツバチさんの家が崖からおちそうになっているのをみつけます。何とかして助けようと、森の仲間たちと頑張るのです。寒い冬の中で少しずつ春の準備がされている。そんな情景が描かれており、春の訪れを満喫できる絵本になっています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ABCを覚えるならばお薦め!  投稿日:2006/01/26
いろいろなどうぶつになってみました
いろいろなどうぶつになってみました 作・絵: 五味 太郎
出版社: ブロンズ新社
五味ワールドにて楽しくABCを覚えることができます。
ABCを覚えるには楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さかさまの不思議  投稿日:2006/01/26
まさかさかさま ふしぎサーカス
まさかさかさま ふしぎサーカス 作・絵: 伊藤 文人
出版社: 新風舎
”ひっくりかえしてみると…!? あれあれ?”
ピエロが女の子だったり、バスがピエロだったり、犬がウサギだったりと、不思議で愉快なさかさ絵本です。
まさかさかさま、上から読んでも下から読んでも同じ。ちょうどさかさ言葉にはまっている息子には、さかさ絵も同じように楽しいようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うんちはみんなするもの  投稿日:2006/01/26
みんなうんち
みんなうんち 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
うんちという言葉に年少ごろからすごく反応するようになった息子には、楽しくてしょうがない絵本です。
うんちをすることは当たり前。みんなすること。そしてそれには色々な形があるんだということ。
親子でうんちネタで盛り上がれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子2代で読んでいる本の1つです  投稿日:2006/01/23
三びきのやぎのがらがらどん
三びきのやぎのがらがらどん 作: (ノルウェーの昔話)
絵: マーシャ・ブラウン
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
ダイナミックな絵と繰り返しのお話は、私にとってはなつかしかったです。
このダイナミックな絵に、息子は少しこわがるかなあと思いましたが、そんなことなく、のめりこんでいました。不朽の名作です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬の季節にぴったり!  投稿日:2006/01/23
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
大人気バムとケロシリーズ。息子もお気に入りです。
今回はアヒルのカイちゃんがでてきますが、池にはまっているカイちゃんをバムとケロが助けるときに、氷ごときってお家に連れてかえるところなど大受けです。その上、またカイちゃんは天体観測にでかけ凍っている!と最初から最後まで大受け。
外は寒くとも、心は笑いで温まります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑いながらべんきょうできちゃう!  投稿日:2006/01/23
へんしんトンネル
へんしんトンネル 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
2歳半だった時に、本屋で読んだあげたときは、反応がいまいちだった本。でも4歳になった今、これがほしいと自分でとってきました。
言葉をどんどん覚えている今の時期だからこそ、この絵本がとても面白いようです。
何度も読んで読んでといっているお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 野菜嫌いも少し克服  投稿日:2006/01/23
ゆうこのキャベツぼうし
ゆうこのキャベツぼうし 作・絵: 山脇 百合子
出版社: 福音館書店
野菜嫌いの息子。でもこの本を読んだときは僕もキャベツ帽子がほしい!と言い、キャベツもペロリと食べてしまいました(もちろん真似してキャベツ帽子をしていました)。
ぐりとぐらの名作コンビの楽しいお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うんちにも色々ある!  投稿日:2006/01/19
うんちしたのはだれよ!
うんちしたのはだれよ! 作: ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵: ヴォルフ・エールブルッフ
訳: 関口 裕昭

出版社: 偕成社
ますは衝撃的な表紙。あたまの上にのっているのがうんちと分かり息子はおおはしゃぎ。
うんちという言葉にやたら反応するようになった息子は、最初のページからもう爆笑。
犯人探しの楽しみ、色々な動物のウンチの形をみる楽しみなど、面白く読ませていただきました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 現代アート感覚!  投稿日:2006/01/19
しまうまのさんぽ
しまうまのさんぽ 作・絵: U.G.サトー
出版社: 福音館書店
2匹のしまうまが散歩にでかけ、ページごとに体の模様がどんどん変わっていくのですが、現代アートのような感じで子供には少し分かりづらかったようです。
何度も読むとそれなりのアジがでてくる作品です。
参考になりました。 0人

2025件中 1971 〜 1980件目最初のページ 前の10件 196 197 198 199 200 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット