季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1411 〜 1420件目最初のページ 前の10件 140 141 142 143 144 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい Once Upon A Time  投稿日:2012/07/23
ワンス・アホな・タイム
ワンス・アホな・タイム 著: 安東 みきえ
装画: 平澤 朋子
装丁: 池田 進吾

出版社: 理論社
ありそうな童話の短編集。どの短編も面白く、あっという間に読めてしまいました。他人になりたい姫、まじめすぎて王にならなかった若者、ぶさいくで意地悪な姉と耐え忍ぶ妹の双子姫の話、ロバの耳のようなパンの実の話、わがまま王子、鏡にとらわれた双子の王子、サーカスの話、、、たくさんの話がどれも面白く、大人のウィットを含んでいます。エロさのない大人の童話集といってもいいかも。小学校中学年くらいから読めると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏満喫!  投稿日:2012/07/20
おーなみこなみざぶん!
おーなみこなみざぶん! 作: 長野 ヒデ子
絵: 西村 繁男

出版社: 佼成出版社
夏を楽しめる一冊。読んでいるとひたすら「日本の夏!」という感じで、暑いけど風流なことで涼しさを感じようとするところが浮かび上がって、日本らしい素敵な絵本だと思います。

ただ気になったのは「ちんちんでんしゃ、、、」というくだり。今でもあるのかしら?でも、娘は笑ってしまっていまいちでした。

あと、絵はもう少し子供が好きそうな柄だと良かったのですが。。。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 沖縄など田舎の不思議な話  投稿日:2012/07/19
パジャマガール
パジャマガール 作: 嘉戸 法子
出版社: くもん出版
パジャマばかり着ている不登校の女の子など、いろんな子供たちが主人公で、多摩、遠野、沖縄の3箇所での短編集。不思議な空気感と世界観があります。しかし、親に振り回される子供たちの姿がちょっぴり切ないと思います。

親をがんばろう、と思った作品。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 五人の短編集がかぶる  投稿日:2012/07/19
反撃
反撃 作・絵: 草野たき
出版社: ポプラ社
喘息の女の子が自分の夢を探し路上ライブしたり、いじめられた教師が飛び降りトラウマでクラス平和に命をかける女の子、田舎と都会の親戚の女の子がケンカしたり、田舎モノがフランスかぶれなランチボックスにこってみたり、、、。

5人の学生の物語がそれぞれすこーしだけかぶっているのが面白い。

自分の生き方が間違っていないと証明するのに娘を使うんじゃなく、間違っていない自分の姿を見せろ!という有里の言葉、響きます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 袋とじの中に真相が!  投稿日:2012/07/19
タイムカプセル
タイムカプセル 出版社:
姉妹編の「クラスルーム」はそこそこでしたがこっちはなかなか良かったです。

卒業のときにタイムカプセルを埋めた一部のクラスメンバーたちが計画した肝試し。もしかしたらそこで人を殺した、、、?それとも幽霊、、、?更に、登校しない児童二人もからんですごいことになってきます。

謎解きが袋とじの中にあるので、そこはちょっと凝っている気がします。意外に謎解きがあっさりしすぎかも。しかし、犯人たちは狂気っぷりが怖い!ホラーです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 崩壊家庭に見えてもいろいろあります  投稿日:2012/07/19
メジルシ
メジルシ 作: 草野たき
出版社: 講談社
離婚直前の家族三人が北海道旅行をする。主人公の女の子がいろんな明るいフリ、平気なフリを装うが、ふと気づいた自分のやけどの痕の不自然な点、、、。実は母のDVなのですが、こういうのって本当にひどい。読んでいるほうも傷つきます。キスしている母娘を見てぼろぼろ泣けてしまう主人公の気持ちがわかって、すごく切ない。

筆力はあるのですが、結末はまあまあ落ち着く感じですが、、、、すごく切ない、重いお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人間と犬のハーフ!?  投稿日:2012/07/19
ハーフ
ハーフ 作: 草野たき
出版社: ポプラ社
主人公の男の子は、人間の男と犬の母のハーフ、、、、?!笑ってしまいますが、犬のヨウコは人間の母以上に母だなあと思えるところもあり、パパの心も切ない気がします。時間がとまったままの親を持つと子供が苦労するなあ。。。。。

真相が途中で分かりますが、ウン!確かに、このコは犬とのハーフです!(笑)

ハーフという言葉の使い方も面白いなあと思います。この作者の話は重い話が多いけど、これはなかなか良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんとなくかわいらしい  投稿日:2012/07/15
ともだちになろうよ
ともだちになろうよ 作: 中川 ひろたか
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
友達なんか、要らないや、、、と思っていたワニの主人公。でもうさぎと友達?になると、最初は友達かな?と思っていたものの徐々に、友達ってのもいいなと思い始めます。オチはないのですが、その、徐々に変わっていくワニの男の子の姿がなんだかかわいらしくてほっこりします。娘も感心しながら読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 超可愛いー!!!!!  投稿日:2012/07/14 19:14:00
収納ロボ Robit(ロビット)ホワイト
収納ロボ Robit(ロビット)ホワイト 税込価格: \32,890
これ、ずーっと欲しかったんです!でも高いのでちょっと迷ってました。でも、可愛いからとうとう買っちゃいました。今日、エテ(株)から商品が届いたのですが、ロボットがすごく可愛くて娘もにっこにこ。私もです!赤も欲しいので、そのうち貯金して買います!

自信を持っておすすめしたい 欲深いとソンをする。幸せを感じ、感謝しよう  投稿日:2012/07/11
金のたまごをうんだがちょう
金のたまごをうんだがちょう 作: イソップ
絵: ジェフリー・パターソン
訳: 晴海 耕平

出版社: 童話館出版
ヘンリーとヒルダは、大事にしていたガチョウが金のたまごを産んだとき、最初はよろこんだものの次第にそれを当然と思うようになり、ある日、金のたまごを生むのをやめるとガチョウを殺してしまう。でもお腹にも金はなく、反省。

結構残酷な話ではありますが、なかなか興味深く勉強になる絵本なので、子供にはまず読ませたいですね。娘もまじめに聞いていました。絵も素朴で、雰囲気が伝わってとても良いと思います。
参考になりました。 0人

3231件中 1411 〜 1420件目最初のページ 前の10件 140 141 142 143 144 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット