ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

えみりん12

ママ・40代・東京都、女の子17歳

  • Line
自己紹介
とにかく本好き。毎日1冊は小説を読みきります。娘も絵本好き。ママが怠けて毎日は読まないけど、気が向けばたくさん読みます。サイン本買うのも好きです。私が5つ☆にしたものは本当に面白いのでぜひ買って欲しいというもの(しかも自分では古本屋に売り飛ばす気が全くないもの)です。4つ☆は図書館でOKかなと思います。
好きなもの
ウチの む・す・め(笑)

えみりん12さんの声

3231件中 1391 〜 1400件目最初のページ 前の10件 138 139 140 141 142 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 一番の宝ものは、、、?  投稿日:2012/08/12
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 9番地 セーラと宝の地図
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 9番地 セーラと宝の地図 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
船を作って、宝物を探しにいくセーラとスタンプ。海賊に出会い、殺されそうになりますが、宝に目を奪われた海賊のすきをついて二人は上手くにげます。

宝が、ねずみらしくチーズなのが面白かったです。いつもチーズで貯「金」(?)しているねずみたちですが、こんな古い海賊の宝のチーズは腐ってないのかしら。気になります。

しかし、宝物を持ち逃げするのではなく、一番大事な宝である命を大切にして上手く宝を守れる二人に納得です。

教育的にも良い作品だと思います。

某アニメの影響か、娘は海賊旗でウキウキしてしまっていましたが、、、(笑)実際は海賊は泥棒と一緒で危険なものですから。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 上手じゃなくても才能がなくても仲間!  投稿日:2012/08/12
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 8番地 マージともう一ぴきのマージ
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 8番地 マージともう一ぴきのマージ 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
マージが生み出した分身は、なんだかマージよりも魔法が上手で、それなりに親切で、マージは悔しい。とうとう自分が街を出ることにしたマージ。でも、二人を見比べた仲間たちが、魔法は下手でも大事な仲間の君にいてほしいんだよ、とアピールします。

自分そっくりさんなんて要らないですよね。でも、最終的には分身のほうがチュウチュウ通りを出て行き、向こうも向こうで幸せそうな感じなので慰めになります。

このシリーズは結構、深いものが多くて、教訓にもなるし、楽しく読めるし、ねずみが好きな娘には気に入る作品ばかりでおすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あざらしのヒゲでくるくるぱっちん!  投稿日:2012/08/10
ふたごのしろくま くるくるぱっちんのまき
ふたごのしろくま くるくるぱっちんのまき 作: あべ 弘士
出版社: 講談社
あざらしをつかまえて食べようとしている母熊をおいておいて、双子の白熊はあざらしを発見し、ひげを引っ張ってはくるくるぱっちんして遊んでいます。

なかなかほっこりした可愛い絵本だと思います。ただ疑問なのは、白熊って本当にあざらしをつかまえるんでしょうか?食べるなら食べられそうですが、食べるのかな、、、、?魚を食べるのかと思っていました。

そこらへんの解説がついているとよりすばらしいかもしれません。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 動く絵の作り方  投稿日:2012/08/06
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 4番地レインボーとふしぎな絵
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 4番地レインボーとふしぎな絵 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
画家のレインボーは、ドアに描いた絵ごとドアを売ってしまいます。それがきっかけで、絵のコンテストのようなものに参加することに。絵の具がないことで苦肉の策をとったのが功を奏し、動くオリジナル絵画が完成。

アリが絵の道路を歩くなんて、、、面白いです。フィーフィーも活躍しました!娘も笑って喜んでいました。

独特の流れをもつ、このシリーズ、結構どれも面白いし教訓があって、オススメです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分なりの幸せは?  投稿日:2012/08/05
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 5番地 チャイブとしあわせのおかし
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 5番地 チャイブとしあわせのおかし 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
このシリーズはどれもなかなか良いけど、これは最高!

自分を変えるという本を出している旧友や成功した女優の旧友に会い、「ずっと変わらない」「まだ同じことしてるのか?」という目線に傷ついていろんなことにトライする。でももともと、自分の仕事が幸せだったのだと、戻る話。

自分を変えるのも、変わらないことも、どちらもすばらしい。ただ、自分が幸せであれば、、、、そして、できれば周囲も幸せにできれば、それがきっと最高なんですね。

とても感動できる素敵なストーリーでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 黒猫グルグルと白猫ゴロゴロのお話が3つ  投稿日:2012/08/04
こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ ビスケットこうじょう
こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ ビスケットこうじょう 作・絵: 江川 智穂
出版社: 小学館
ビスケット工場を手伝う話、のびる虫取り網、パンの道、と3編が収録されていてお得感満載です。

猫兄弟ののんびりした話で、娘は気に入っていました。特に最後のパンの道、パンダパンやうさぎパンにかめパン、と可愛いパンがたくさん出てきたので「あむ!あむ!食べちゃった」と娘は食べるまねをして遊んでいました。

気に入ってくれてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 忙しいママにすごく共感!  投稿日:2012/08/03
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 3番地 フィーフィーのすてきな夏休み
チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 3番地 フィーフィーのすてきな夏休み 作: エミリー・ロッダ
絵: たしろ ちさと
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
子沢山のフィーフィーは、夫が船乗りで家にいないからいつも一人で育児と家事ばかり。もうだめ!休みが欲しい!と思ったとき目に付いたチーズホイホイの懸賞。当たったのは、、、、やっぱりアレ!(笑)でも結局、みんなの好意ですごく素敵な夏休みを過ごせます。

子沢山ではないけど、ママの気持ちが共感できます。

でも、実際こんなことになったら、子供が心配で早く家に戻ってしまったりするよね、、、、と思ったので、日本だとリアルではないけど、海外だとこんな感じに割り切ってるのも分かるかも。

しかし正直、こんな簡単なら、はじめからやればいいのに、、、。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 答えのない哲学的絵本  投稿日:2012/08/03
おしえて おしえて
おしえて おしえて 作: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
命や自然の不思議や、時間を動かす謎とか、いろんな問題を書かれています。子供に聞かれそうな内容の問いですが、答えを書いてない!オチもなくて大人の感想としてはいまひとつ、、、、。

ただ、各ページに銀色で何かが書いてあるので、娘は「ここにギンギラのちょうちょがいる!」「魚の首がギンギラ!」と、銀色探し遊びをしていたので、違うところで面白かったみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オチはないけど情感があふれます  投稿日:2012/08/01
うみ ざざざ
うみ ざざざ 作: ひがし なおこ
絵: きうち たつろう

出版社: くもん出版
特にオチはないので残念ですが、とりあえず海の波の音、波の泡、砂浜、、、といったものが情感あふれる絵柄と語り口で描かれていて、最後には赤いスイカを食べながら赤いかにがいる、、、という、色彩的にもぴりりと来るシメになっています。悪くないと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う キャラが目立ち過ぎなくて良い  投稿日:2012/07/31 15:27:00
マドレーヌ Tシャツ WH10 100
税込価格: \3,520
娘に買いましたが、可愛くてなかなかオススメ。特にパフスリーブなのが良かったです。もう少ししたら大きいサイズも買う予定ですが、ピンクとおそろいで2枚買ってもいいかも!とても可愛いのでプレゼントにもよさそうです。

3231件中 1391 〜 1400件目最初のページ 前の10件 138 139 140 141 142 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット