新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

金のりんご

ママ・40代・神奈川県、女15歳 男12歳 男9歳

  • Line
自己紹介
今までたいした挫折も経験せずに生きてきたので、この歳になって、10代でするような自分探しをしてしまい、自分のいろいろな面を発見して驚いたり、納得したりしています。子育てに一息ついた時、自分に出来ることは何かと考えたら、児童書に係わることだったので、今は、学校や地域で楽しくお話会をしています。
絵本は、子どもだけでなく大人も癒されることが多いので、大人のためのお話会(お茶菓子付き)を開いて、そこで『だいじょうぶ だいじょうぶ』を読むのが、最近のささやかな夢です。

家族の写真付き年賀状を送ると、全員そっくりと言われる五人家族です。
好きなもの
●なんといっても「八犬伝」
  昭和40年代にNHKで放映していた人形劇『新八犬伝』が大好きでした。
  そこから八犬伝にはまり、卒業論文も八犬伝でした!
  歌舞伎の手拭いから犬張子まで、八犬伝関係のものを集めています。
●児童文学
  一人で読むのも好きですが、声に出して読むのも大好きです。
  私にとっての別格は 安房直子。
  いとうひろし、富安陽子、高楼方子、ファージョン、リンドグレーン、あさのあつこ、
  香月日輪、茂市久美子、森絵都、竹下文子、岡田淳 などなど・・・
ひとこと
あまり根を詰めて投稿していたので、しばらくお休みしたくなってしまい、1ヶ月以上このサイトを開くこともありませんでした。
久しぶりに来てみたら、お気に入りに登録させていただいている方たちが、相変わらず頑張って投稿されていて、なんだか嬉しくなってしまいました。
投稿を休んでいた2ヶ月間は、児童書に限らず様々なジャンルの本を読み漁り、新しい作家にもたくさん出会いました。
絵本にもまた、新たな気持ちで向かっていきたいと思っています。

金のりんごさんの声

1134件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 本のサイズも挿絵もえらい  投稿日:2007/05/10
おならはえらい
おならはえらい 作: まど・みちお
絵: スズキ コージ

出版社: 童心社
くだけた感じの詩の本が読みたいと思い、題名から期待して図書館で予約しました。
やってきたのを手に取ってみると、手の中にすっと納まるようなこじんまりとした良い感じのサイズ。
おまけに思いがけず、スズキコージの挿絵です。
中を見る前に、もうワクワクです。
もちろん、中身も楽しくて、ワクワクした気持ちを裏切ることなく、満足です。
特に、3つめの「くしゃみのうた」がお気に入り。
くしゃみが出るときの、あのムズムズ感がとても上手く表現されています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 年少クラスも釘付け  投稿日:2007/05/10
ふしぎなナイフ
ふしぎなナイフ 作: 中村 牧江 林健造
絵: 福田 隆義

出版社: 福音館書店
保育園のお話会に行った時、年少クラスで一番子どもの視線を釘付けにした本です。
普段は、手遊びなどの参加型のものが喜ばれることが多いのですが、この本が出てきただけで、ちょっとザワザワしていた教室が静かになるほどでした。
リアルなナイフの絵が、ありえない状況になるというそのギャップが面白いのでしょうか。
私が読んでも、ちょっとドキッとしてしまう絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素朴な本  投稿日:2007/05/10
きいろとピンク 新装版
きいろとピンク 新装版 作: ウィリアム・スタイグ
絵: ウィリアム・スタイグ
訳: おがわ えつこ 木坂 涼

出版社: らんか社
皆さんの感想を読んで、初めて、そんなに深い内容だったのかと思いました。
私は、割とさらっと読んでしまいました。
色も抑えてあって、登場人物も、場面も少ないので、どことなく素朴な雰囲気がありました。
ピンクと黄色の人形が、自分はどこから来たのだろうと会話をしていく中で、自分が誕生したのは、奇跡に奇跡が重なった素晴らしく貴重なことなんだと言っているのかもしれないな、なんて後から思ってしまいました。
そんな奇跡に奇跡、偶然に偶然が重なって誕生したのかもなんて盛り上がった挙句、最後に実は平凡な出自だったことを暗示させるあたり、苦笑を誘って面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み聞かせには難しいけれど、いい感じ  投稿日:2007/05/10
猫吉一家物語 春夏
猫吉一家物語 春夏 作・絵: 大島 妙子
出版社: 金の星社
表紙の明るくほのぼのとした感じに惹かれて読んでみました。
主人公の猫吉一家は、ちゃきちゃき江戸っ子風で、人情家の布屋さん。
布を買いに来るお客さんとの、どことなくのほほんとしたやりとりが楽しく、心地よい絵本でした。
漫画のコマ割り風に描かれているので、読み聞かせには難しいのが難点ですが、子どもには、自分で読んでもらうことにしてしまいましょう。
幼稚園位のお子さんでも、絵を追いかけて物語を楽しむことができます。
読み終わった後に、なんだか心があったかくなるような絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほのぼの〜  投稿日:2007/05/10
へびくんのおさんぽ
へびくんのおさんぽ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 鈴木出版
へびくんの優しさ、おおらかさが光るお話です。
真面目に読んでいると、結構ありゃりゃと思う箇所に出くわします。
ぞうくんやらいおんくんに、「あんたら、へびくんを頼らなくとも、自分でできるでしょうに。」と突っ込みを入れたくなりますし、へびくんの最後の行動にも、「それが出来るなら、なぜ最初にしない?」と突っ込みを入れたくなります。
家族みんなでワハハと笑いながら、楽しく読むことが出来る絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キックキックキックキック トントントン  投稿日:2007/05/10
雪わたり
雪わたり 作: 宮沢 賢治
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
『雪わたり』はいろいろな画家による本が出ていると思いますが、我が家で『雪わたり』と言えば、これ。
実家に昔からある、この堀内誠一版が大好きです。
肉厚な絵が雪の深さを感じさせて、この物語の不思議世界を作り上げています。

「かた雪かんこ、しみ雪しんこ」
「キックキック トントン キックキック トントン」
という掛け声がとても印象深い、子どもとキツネの交流のお話です。
宮沢賢治の作品は、目には見えないけれど息づいているものを感じさせる美しさがありますが、リズミカルな音も印象的です。
キツネの幻燈会ももちろん楽しいのですが、私はやはり
「キックキック トントン、キックキック トントン、キックキックキックキック トントントン」
という掛け声が一番好きで、一番耳に残ります。

子どもにも読みたいのですが、長いのと、「だからなに?」と言われそうな気がして、今のところ残念ながら勇気が出ていません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これ、これ、この本  投稿日:2007/05/10
どうぶつのこどもたち
どうぶつのこどもたち 作: サムイル・マルシャーク
絵: チャルーシン レーベデフ
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
私が子どもの頃に読んだ本で、とても印象深かったのですが、大人になってからは、あまり見かけなくなりました。
ちょっと前に子どもの耳鼻科の待合室で発見。
「そうそう、この本よ!」と大喜びで、読み始めました。
動物達の絵がリアルで、決して明るい絵ではなく、むしろちょっと陰のあるような絵なのですが、それがなぜかこの本に合うのです。
3編のお話が入っていますが、個人的には、わがままを言って次々に子守を代えるネズミの話、「ばかなこねずみ」が一番印象深いです。
イソップ童話みたいに、教訓らしきものもあり、最後が怖いお話です。
古い感じがする絵本ですが、とても面白いので、図書館でももっと置いてくれるといいのですけれど。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 準備万端のちいばあちゃんの勝ち!  投稿日:2007/05/09
きょうはちょうどよいひより
きょうはちょうどよいひより 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
3人のおばあさんが、山にきいちごを摘みにいくお話です。
一見のんびりしているちいばあちゃんが、実はしっかり主導権を持っていて、着々と行動を起こしているのが楽しいです。
「きょうは ちょうど よい ひよりかね?」
「いや、まだ はやかろう」
の繰り返しが面白く、何が“よいひより”、何が“早かろう”なんだろうと思ってると、それが判明するより早く、しびれを切らした二人のおばあさんがフライングをしてしまうところが、なんとも可笑しいのです。
その他にも、ページをめくるのにドキドキワクワクするようなところもあって、子どもたちとワイワイ言いながら読むことができます。
全体的に明るい感じがあって、悪人も登場しないので、楽しく読むことが出来ました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 想定の範囲内か、想定外か  投稿日:2007/05/09
ヘリオさんとふしぎななべ
ヘリオさんとふしぎななべ 作・絵: 市居 みか
出版社: アリス館
ちょっと変わった面白いお話でした。

ヘリオさんが、買った鍋の絵には、「決してらくがきするべからず」と書いてあります。
そうくれば、お話の定石として、絶対落書きするに決まっているではありませんか!
読者は、いつ落書きするのか、するとどうなるのかとわくわくしながら読み進んでいきます。
そして、その結果は・・・。
思った通り3割、ありゃりゃ7割といったところです。
もう少し、冒険があったり、ヘリオさんが幸せな思いをする場面なんかがあったりすると楽しかったような気がします。
でも、絵の中が真実なのか、絵の外が真実なのか、自分の存在するのはどっちなのかなんていろいろ考えて、頭がこんがらがってしまうのが、また楽しい絵本でした。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ずーっと読み継がれていって欲しい本  投稿日:2007/05/09
モモちゃんとアカネちゃんの本(2)モモちゃんとプー
モモちゃんとアカネちゃんの本(2)モモちゃんとプー 作: 松谷 みよ子
絵: 菊池 貞雄

出版社: 講談社
私が初めて自分で買った本が、この本です。
何かのお祝いにもらった図書券を握り締めて買いに行ったことを、今でも覚えています。
今では新書版の方が手に入りやすいのかもしれませんが、やはり人形の写真がついたこの本が、私はお気に入りです。

一人っ子で幼かったモモちゃんが、いろいろな仲間と出会い、お姉ちゃんになっていく姿が描かれています。
誰もが体験したような日常が描かれていて、モモちゃんは私かもしれないという気持ちになってしまいます。
全体的にほんわかとした雰囲気が漂っているのですが、実は結構厳しいことが書かれていたり、重いテーマが隠れていたりします。
それを、わかりやすい文章とファンタジーの部分がうまくオブラートに包んでいて、子どもが読んでも大人が読んでも楽しく愛らしいお話になっています。

モモちゃんの妹、アカネちゃんの他に、愛すべき猫プーのお嫁さんになるジャムが登場するのも、この本です。

いつの時代になっても、子どもたちに読んで欲しいと思うシリーズです。
参考になりました。 1人

1134件中 141 〜 150件目最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット