話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ねんねこしゃん

その他の方・30代・兵庫県

  • Line

ねんねこしゃんさんの声

715件中 551 〜 560件目最初のページ 前の10件 54 55 56 57 58 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 本は宝もの!  投稿日:2014/02/18
つばさをもらったライオン
つばさをもらったライオン 作・絵: クリス・コノヴァー
訳: 遠藤育枝

出版社: ほるぷ出版
まさに外国の絵本という感じのおしゃれなデザインで、一目惚れでした!

中を開いて読んでみると、ライオン、ネコ、シロクマ、フクロウ…。大好きな動物がたっくさん!
まるでファンタジー映画に出てきそうな動物たちで、美しくてゴージャス!!

私はオットー王が好き!かっこよすぎです!

つばさを持ったライオンの王子は外の世界を見て、たくさんの言葉を知り、たくさんの物語を読み、それを国中に伝えました。
そして、国と国とを繋ぐ架け橋となりました。

…王子が手に入れたのは、言葉というかけがえのないものだったんですね。

お話もファンタジーな感じで、動物と本という組み合わせがとっても素敵!
大人向けのファンタジーという感じです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 黄色い星を目印に  投稿日:2014/02/18
マジック☆ラビット
マジック☆ラビット 作・絵: アネット・ルブラン・ケイト
出版社: BL出版
手品師のレイと助手ウサギのバニーは、いつもいっしょ。広場でマジックを披露する時も、家でテレビを見る時も!
バニーは寝る時も、シルクハットの中なんですね(笑)
耳が出ちゃってるのが、たまらなくかわいい!

突然のアクシデントで離ればなれになったふたりだけど、お互いを思い合う気持ちが奇跡を起こします!!

星を辿っていくなんて、運命的でとってもロマンチック!
再会の仕方もマジックみたいで、素敵です!!

バニーの「ぼくの帽子!」が、微笑ましくていいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ツリーハウス!  投稿日:2014/02/16
どんぐりのき
どんぐりのき 作・絵: 亀岡 亜希子
出版社: PHP研究所
どんぐりの木の気持ち、わかります。
自分を否定されて悲しくて、心を閉ざしてしまった気持ち。
そうやって何年もひとりで寂しい思いをしてきたんですよね…

でも素敵なともだちができて、毎日と心が、少しずつ変わっていきます。

リスさんの感謝を忘れない気持ちが、どんぐりの木の心に届いたんですね。
どんぐりの木の不器用な優しさにも、グッときました。

どんぐりの木のお家、すごく住み心地がよさそうですね!
お家を作る場面はワクワクしました!
おしゃれだし、眺めもいいし、それにおいしいどんぐりもたくさん!

リスさんが羨ましいです…
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まじょのくにを探したくなる!  投稿日:2014/02/16
まじょのくに
まじょのくに 作・絵: 油野 誠一
出版社: 福音館書店
ヒロミちゃんは助けた魔女と一緒に、まじょのくにへ行きます。

まじょのくにの魔女たちは、優しかったり少し怖かったり賑やかだったり、とても味があっていい!!
子ども魔女ちゃんもかわいいです!

それにしても大きな木の上に、まじょのくにがあったなんて…。

私もまじょのくにに行きたい!
ごちそうは遠慮したいですけど(笑)

どこかの木に、魔女さん引っ掛かってないかしら?
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あめいっぱいのかみなりの絵が好きです  投稿日:2014/02/15
たいようオルガン
たいようオルガン 作・絵: 荒井 良二
出版社: 偕成社
ゾウバスかわいい! お茶いただいてるのがとってもかわいい!

ねこみたいなたいようが、オルガンひいてるのがおもしろいです。
どんな曲をひいてるのか、気になる!
つきオルガンもあるんですね!
つきオルガンがひいてるのは子守唄かなぁ。

たいようオルガン たいようオルガン いつもありがとう
つきオルガン つきオルガン おやすみなさい
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心の目  投稿日:2014/02/06
りゅうの目のなみだ
りゅうの目のなみだ 作: 浜田 廣介
絵: 植田真

出版社: 集英社
私はりゅうが好きです。強くて美しくてかっこいいからです。
でも、りゅうが優しいなんて知りませんでした。

黒い船に姿を変えたりゅうは、本当にそれでよかったのでしょうか。
自らが望んだことであっても、ありのままの姿を愛して欲しかったんじゃないかな…

変わったのはりゅうの方です。自らの行いを反省し、世のため、人のために尽くすと変わりました。

人間はどうでしょうか。
黒い船が、あんなに恐れていた忌み嫌っていたりゅうだと、気づいたのでしょうか。反省したのでしょうか。
少年のように、心の目で見ることをしたのでしょうか。

少年とりゅうの心のふれあいを愛しく感じながら、こんな風に自然や動物と心で繋がっていけたら…と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬といえばこれ  投稿日:2014/02/06
てぶくろ
てぶくろ 作: (ウクライナ民話)
絵: エウゲーニー・M・ラチョフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
冬に必ず読みたい大好きな絵本です。

ただのてぶくろが、だんだんお家っぽくなっていくところが、たまらなく好き!
小さい頃は、てぶくろのいえに憧れていました。
だっておしゃれで可愛くて、とってもあったかそうなんだもの!

どんどん増えていく住人も、次は誰が来るのだろう?と、ドキドキワクワクしました!

この不思議なてぶくろのいえに入ったら、みんな小さくなるのかしら…?

夢が詰まったあったかいお話。
大人になった今でも、冬の定番はこれです!
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 風鈴の音の秘密  投稿日:2014/01/28
なつねこ
なつねこ 作: かんの ゆうこ
絵: 北見 葉胡

出版社: 講談社
風鈴の音、大好きなんです。
やさしくて心地よくて、すーっと体に入ってきます。

猫の風鈴屋さんが教えてくれた風鈴の音の秘密が、とっても素敵!
風が旅をし、その思い出をうたい、風鈴は風のうたを音にして伝えてくれているということ。

風鈴の音は、風の声にぴったりだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 和みます  投稿日:2014/01/26
14ひきのさむいふゆ
14ひきのさむいふゆ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
いわむらかずおさんのあたたかい絵と可愛いねずみたちが大好きで、小さい頃に夢中になって読んだ絵本です。
ロフトに並んだベッドが羨ましくて、こんなおうちに住んでみたい!と憧れていました。

…久しぶりに読んでみると、やっぱりいい絵本ですねぇ。

あったかい部屋でゲームしたりおやつを食べたり、なかよしのねずみの家族を見てるとなんだか幸せを分けてもらった気持ちになりました。

シリーズで一番好きです。さむいふゆにぴったりの、あったか〜い絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分らしく!  投稿日:2014/01/25
あらいぐまのアリス
あらいぐまのアリス 作: 竹下 文子
絵: こみねゆら

出版社: 童心社
アリスはのんびりやだけど、ただボーッとしてるわけではなくて、ゆっくり色んなものを見て感じて、どんなに周りに急かされても自分らしくいる、強い女の子です。

心に余裕を持たせてあげると、見えなかったものが見えてくるし、きっと見過ごしてしまうような事もアリスなら見つけることができるんだろうなぁと思いました。

アリスがアリスらしくいれるのはきっと、環境が優しいからですね。
家族も友達もなんだかんだ言ってアリスが大好きで、羨ましいんじゃないかと思います。

最後みんなでアリスのペースに合わせてゆっくり並んで帰るところは、微笑ましくなりました。

せかせか生きているのは人間だけかもしれないですね。
参考になりました。 0人

715件中 551 〜 560件目最初のページ 前の10件 54 55 56 57 58 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット