話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 6091 〜 6100件目最初のページ 前の10件 608 609 610 611 612 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 2作目  投稿日:2011/05/21
しんかんくん うちにくる
しんかんくん うちにくる 作・絵: のぶみ
出版社: あかね書房
このシリーズ、二作目です。

しんかんくんがちょっと泣き虫なところが

意外と好きです。

細かく見ると

いろんな乗り物やいろんな言葉が書いてあって

とってもおもしろい。

他のもよんでみたい。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いっぱい  投稿日:2011/05/21
ふみきりのかんたくん
ふみきりのかんたくん 作: 藤巻 吏絵
絵: さとうあや

出版社: 教育画劇
でんしゃ、ふみきり、動物がいっぱい。

絵本を読むというよりは絵をみて

楽しんでました。

線路を上を自分のお気に入りの

ミニカーを走らせたり、

ガタンゴトンといいながらでんしゃの絵を見たり・・・。

そういう楽しみ方をした絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ありゃりゃ・・・。  投稿日:2011/05/21
まじかるきのこさん
まじかるきのこさん 作・絵: 本 秀康
出版社: イースト・プレス
ラスト・・・

そういうオチですか!!

でもでも、それまでのストーリーは

最高です。


シンプルというのか、なんというのか・・・。

でも私も息子も気に入りました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいです。  投稿日:2011/05/21
チューリップさんのおきにいり
チューリップさんのおきにいり 作・絵: 五味 太郎
出版社: ブロンズ新社
五味太郎さんが好きっていうのと

最近チューリップを覚えたので

これを読んでみました。

主人公のチューリップさんの

キャラクターがいいですね。

雨が降っているページも

お気に入りのようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 私がみたくて  投稿日:2011/05/21
ノアのはこぶね
ノアのはこぶね 絵: ルーシー・カズンズ
訳: 五味 太郎
再話: ルーシー・カズンズ

出版社: 偕成社
実はこの話をくわしく知らなくて

絵本を読みながら、私も知ってみたいと

思い読んでみました。

ルーシーカズンズの絵も気に入っており

すんなり読めました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気にいった  投稿日:2011/05/21
ショベルカーのスクープくん
ショベルカーのスクープくん 作・絵: デイビット・ワトビッツ
訳: ひがし かずこ

出版社: PHP研究所
NHKの番組で

重機がテーマの歌があって

それで重機も覚えたので

この絵本はすんなり読めました。

日ごろサイレンカーばっかりですが

絵本から慣らすことも可能ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よく分かる  投稿日:2011/05/21
バスたろうはじめてのうんてん
バスたろうはじめてのうんてん 作・絵: のぶみ
出版社: 講談社
子供の不安な気持ちが絵をみて

伝わります。

子供の頃初めてのことをすると

確かに不安でいっぱいでした。

この作者の絵本はよく見ると

細かく文字が入っていて。

それを見るのも面白いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 出会い・・・。  投稿日:2011/05/21
しょうぼうしゃのダッシュくん
しょうぼうしゃのダッシュくん 作・絵: デイビッド・ワトビッツ
訳: ひがし かずこ

出版社: PHP研究所
海外の絵本は滅多に読みませんが

たまたま図書館で探してみて

カラフルな乗り物の絵本があったので

借りてみました。

最初のページをめくってすぐに

いろんな乗り物がかいてあるのが

気に入ったみたいで

そこで数分楽しみました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 踏み切りをはさんで  投稿日:2011/05/21
カンカンカン でんしゃがくるよ
カンカンカン でんしゃがくるよ 文・絵: 津田光郎
出版社: 新日本出版社
踏み切りをはさんで

いろんな乗り物、いろんな動物が出てきます。

ちょっと小さめの絵本ですが

充分手ごたえがありました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オチにびっくり  投稿日:2011/05/21
しょうぼうしゃをさがせ
しょうぼうしゃをさがせ 作: 武谷 千保美
絵: 松本絵里

出版社: PHP研究所
お父さんのいねむりのせいで

火がついたたばこが灰皿からポロリ。

そこから話ははじまります。

主人公の子が持ってるおもちゃが

動き出して消化を始めます。

それだけで面白い話だなと思って

読んでましたが、

実はおもちゃの消防車ではなくて・・・。

そうだったのかというオチでした!
参考になりました。 0人

6246件中 6091 〜 6100件目最初のページ 前の10件 608 609 610 611 612 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット