新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 6071 〜 6080件目最初のページ 前の10件 606 607 608 609 610 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いいですね。  投稿日:2011/05/22
つみき
つみき 文: 中川 ひろたか
絵: 平田 利之

出版社: 金の星社
積み木のおもちゃはありませんが

空き缶を積み上げる遊びをよくしてるので

その延長で読んでみました。

積み上げながら数を数える、

積み上げる人の手しかみえないから

どんな動物が積んでいるか

最後に分かります。

ドシャーンと崩れる絵が気に入ったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オススメ  投稿日:2011/05/22
おふろだ、おふろだ!
おふろだ、おふろだ! 作: わたなべ しげお
絵: おおとも やすお

出版社: 福音館書店
お風呂好きにも

そうじゃない子にも、オススメです。

寝る前に読んであげたら

『おふろ!!』といって

せがまれました。

なので最近はお風呂に入る前に読んでるくらいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お気に入り  投稿日:2011/05/22
ゆうきをだして!
ゆうきをだして! 原作: くすのき しげのり
文・絵: いもと ようこ

出版社: 佼成出版社
チューリップが最近お気に入りなので

表紙を見て選び、読みました。

またいもとさんの絵が好きなので

すんなり楽しんでくれました。

球根からの成長を描いた話ですが、

引っ込み思案なチューリップが

華々しく変わっていく姿がいいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいですね。  投稿日:2011/05/22
たのしいたてもの
たのしいたてもの 作・絵: 青山 邦彦
出版社: 教育画劇
読んでいて、大人の私もワクワクしました。

空っぽだった空間が

ひとつひとつの部屋にはる。

しかも部屋の種類もいいです。

もしかしたら、女の子の方が

こういう絵本はすきかもしれません。

うちは男ですが、ニコニコしてました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/05/22
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
これは、おもしろい。

おしっこを我慢するって子供の頃は

よくありました。

一生懸命トイレを探してるのに

なかなかトイレにたどり着けない。

そして最後は・・・。

読んでみてください。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/05/22
さかさのこもりくん
さかさのこもりくん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 教育画劇
単純に、逆さ言葉っていうところが

おもしろい。

みんなと遊びたいのに

『遊びたくない』としかいえないので

なかなか遊んでもらえず・・・。

その逆さ言葉に気付いてくれた

動物と楽しそうに遊んでました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2011/05/22
まくらのせんにん そこのあなたの巻
まくらのせんにん そこのあなたの巻 作: かがくい ひろし
出版社: 佼成出版社
みんな、穴にはまってしまう。

さらにミイラ捕りまでミイラに・・・。

途中で絵本をさかさにするところが

いいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不思議な感じ  投稿日:2011/05/22
だんろのまえで
だんろのまえで 作・絵: 鈴木 まもる
出版社: 教育画劇
こういう不思議な感じというか

ちょっと切ない感じの話が好きです。

秘密めいてるというか、何と言うか・・・。

神秘的です。

うまくいえませんが読んだ方には

心にフト残るものがあるでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 深い  投稿日:2011/05/22
だっこの木
だっこの木 作: 宮川 ひろ
絵: 渡辺 洋二

出版社: 文溪堂
ちょっと息子には難しいと思いましたが

何となく見せてみました。

私は読みながら、深い話だ・・・と思いました。

戦争の話はいずれしたいと思います。

ただ私自身も一緒に読んで感じたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うんうん  投稿日:2011/05/21
ぷちぷち
ぷちぷち 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
大人からしたら何でもない話でも

子供にしたらこういう絵本は好き!

擬音を楽しみながら読む絵本。

最近はまってます。

ちょっと大げさに読むくらいが

いいでしょうね。
参考になりました。 0人

6246件中 6071 〜 6080件目最初のページ 前の10件 606 607 608 609 610 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット