ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい

TOP500

ポポロ

ママ・30代・神奈川県、男8歳

  • Line
自己紹介
今年春から新しい仕事を始めたため、本屋さんや図書館へ行く時間がすっかり減り、現在かなりモヤモヤがたまっている(笑)、小学3年生の母です。
小学校の読み聞かせボランティアに参加しています。どんな本を紹介しようかと本選びにワクワク♪お話を聞いている子供たちより私が一番楽しんでいるかも・・・。今年は昔話を中心に紹介していこうと思っています。余裕があればパネルシアターなどにも挑戦したいなぁ。
最近は一人読みが増えた息子に、成長とちょっぴり寂しさも感じますが、できる限り(本人がイヤがるまで・・)読み聞かせをしたいなと思っています。
多くの方にお気に入りに登録していただき、びっくりしております。
自分や息子の絵本日記の代わりとして投稿を始めたものなので、偏った意見などがあるかもしれませんが、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ひとこと
最近、仕事や学校の役員などで忙しく、たまにしかこのサイトをのぞくことができず投稿もすっかりご無沙汰になってしまいました。忙しさから少し解放され、ようやく再開です。やっぱりいいですね!ここへ来てたくさんの方の感想を拝見するのはとても素敵な時間です。感想を書くことによって自分自身の気持ちもとてもゆったりと穏やかになりますね。ひょっとして忙しい時こそここへ来て、カリカリとした気持ちをリセットするほうがよいのかも・と思いました(#^.^#)(2007.11.5)

自分が好きだった本はもちろんのことたくさんの本をこどもと楽しみたいと思っています。このサイトのおかげで多くの本に出合えて、本当に感謝しています。また、たくさんの絵本好きの方々とお知り合いになれたような気がして、サイトをのぞくのがとても楽しみな時間になっています。

ポポロさんの声

437件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 勇気・強さ・優しさ  投稿日:2007/11/06
かたあしだちょうのエルフ
かたあしだちょうのエルフ 文・絵: おのき がく
出版社: ポプラ社
子どもの頃に読んで強烈な印象が残っている作品です。
久しぶりに手にとり息子と読みました。
大きな雄のだちょうのエルフは強くて優しくてみんなの人気者。
ある日、ライオンから子どもたちを守るために片足を失います。
思うように動けなくなり、仲間たちもしだいにエルフから遠ざかっていきました。
そんな中、今度は黒ひょうが現れ、エルフは・・。
ラストシーンでは思わず目をつぶってこみ上げるものをこらえたくなります。
読み終わると、息子も切ない気持ちで一杯になったようで、
「かわいそう・・・でも、すごいね・・」と言葉少なに語りました。
エルフの行動は本当の勇気とは?強さとは?優しさとは?を私たちに問いかけます。
自己犠牲についてもいろいろな考え方があるでしょう。
野生の大地に生きる厳しさも感じられ、どんなことを思い生きていくかを
じっくりと考えたくなる作品です。
力強く、迫力満点の版画絵もこの作品をより印象深くしています。
この絵があったらからこそ、より鮮明に子どもの頃の記憶が残っているのだなと感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 秋の色  投稿日:2007/11/05
秋は林をぬけて
秋は林をぬけて 作・絵: 小泉 るみ子
出版社: ポプラ社
北海道出身の作者小泉さんの描く作品はどれも
自然の豊かさ大きさを肌で感じることができ大好きです。
学校帰りにりんご畑・なし畑・ぶどう畑を通って帰る女の子。
そして炭鉱の町までお使いを頼まれて・・。
なんと見事な色彩・色使いなのでしょう。
どのページからも「秋」がいっぱいに溢れ出ています。
こんなにもたくさん秋を感じる色があったのですね。
秋の実りと自然の豊かさにしばしためいきがでました。
そう、雪虫がとぶともう冬はすぐそこ。
私も北海道で暮らしたことがあるのでなつかしくもある風景でした。
「雪虫って何?」息子は興味深そうに北の大地を感じていたようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 月が怒るとこんなに怖い  投稿日:2007/09/25
おこった月
おこった月 絵: ブレア・レント
訳: はるみ こうへい
再話: ウィリアム・スリーター

出版社: 童話館出版
アメリカの先住民族に伝わるお話。
ルーパンとラポウィンザの二人はとっても仲良し。
ある日、ラポウィンザが「あの月、顔じゅう あばた だらけ」と
笑うと怒った月にさわられてしましました。
ルーパンはラポウィンザを助けるため立ち向かいます。
お月さまといえば、やさしいお話しや心なごむお話しが多いのに、
このお話しではかなり怖い存在として描かれています。
それだけ畏敬の念をもって崇め尊ばれていたのかもしれません。
ルーパンはラポウィンザを無事に助けられるのかハラハラドキドキしました。
後半、ルーパンと月の対決は「三枚のおふだ」を彷彿させる場面があり、
私も息子も思わず顔を見合わせました。
日本とは月の存在がこんなに違って描かれているのに、
どこかで民族的につながっているのかしら。
遠い国の昔話なのに、とっても不思議な感じがしました。
民族色豊かでダイナミック且つ怖い月の絵がエキゾチック感をより感じさせてくれます。
なかなかおもしろいお話でした。
今までにない展開に息子も身を乗り出して聞いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぜひ0才からどうぞ  投稿日:2007/09/18
いいおかお
いいおかお 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
実は我が子が赤ちゃんのときには手にとらなかった作品です。
当時はなんだかとても地味に思えたので・・。
でも、とっても後悔しています。
今、1歳前後のお子さんやお母様へのお話し会に使っていますが、
なんてゆったりやさしい気持ちになるのでしょう。
お話しに合わせて、子どももお母さんもみーんな、いいおかおになるのです。
親子のやさしさやぬくもり、絆がその場にあふれてくるような雰囲気がたまりません!
ファーストブックに最適という声にも納得です。
ぜひぜひ、まだねんねの赤ちゃんにもたくさん語りかけてほしい1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お月見しよう!  投稿日:2007/09/18
14ひきのおつきみ
14ひきのおつきみ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
14匹シリーズはどれも本当に自然とともに四季を感じられて大好きな作品です。
中でも特にこの「お月見」はとっても素敵!
夕暮れから刻々と変わる空の色、月明かりに照らされた家族の横顔。
美しい絵にためいきが出るほどです。
いつも14匹一家に自然の大きさと豊かさを教えられます。
小3の息子もこのシリーズはまだまだ大好きで、寝る前に読むと
ほっと心が和むのか、やさしい気持ちで眠りにつけるようです。
月の光と実りの秋に感謝する気持ちを日頃はすっかり忘れている私たち。
今年はまだまだ暑くて「秋」がピンときませんが、
ぜひ「お月見」をしてみようと改めて思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 木からみた夏の景色  投稿日:2007/09/10
スダジイのなつ
スダジイのなつ 作: 谷口 國博
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
スダジイの木を通してみた夏の景色。
昼間は子どもたちの元気な声やセミの合唱。
夜はアオバズクやコウモリたちが飛び回る。
みんなは知らなくてもスダジイはずっと見守ってくれている。
夏特有のドキドキワクワクや海や山などの派手さはなくても
夏のにおいを胸いっぱいに感じられる作品でした。
村上さんのやさしい絵に思わずニッコリしてしまいます。
動物たちも子どもたちもスダジイの木が大好き!
近くにこんな大きな木があったら素敵だなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絶対夏に読む絵本♪  投稿日:2007/09/04
ありとすいか
ありとすいか 作・絵: たむら しげる
出版社: ポプラ社
大きなスイカを見つけたあり。
小さなありたちにとってすいかを巣に運ぶのは大変な問題です。
かわいらしい絵でありたちの悪戦苦闘ぶりが描かれ
とってもユニーク。
巣の中の様子が見開き一杯に描かれているページに
「こんな部屋がある〜」と子どもは釘付け。
大きなスイカの皮にもちゃんと使い道があって
最後まで楽しめます。
大型絵本もでていて、夏のおはなし会にぜひ取り上げてほしい1冊です。
ありとすいかの大きさの対比がより伝わってきます。
子どもたちは興味津々でありたちの行動を楽しんでいました。
真っ赤なすいかを見ていると思わず食べたくなる、夏にぴったりの作品です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 海っていいね!  投稿日:2007/09/01
10ぴきのかえる うみへいく
10ぴきのかえる うみへいく 作: 間所 ひさこ
絵: 仲川 道子

出版社: PHP研究所
かわいい10ぴきのかえるたちが初めて海にいきました。
海の大きさや初めて見る海の生き物たちにおおはしゃぎ!
「でもどうして海の水ってしょっぱいのかなぁ?」と1ぴきのかえるが考えます。
結局、物語は「あとで海の水の謎(なぜしょっぱいか)を調べよう!」と終わります。
昔話のように、海に塩をひく臼が沈んでいるとか、
だれかが泣いているから、など空想を広げる理由も素敵ですが、
あえて示唆しないところに、とっても好感が持てました。
息子はさっそく図鑑をひっくり返していました。
海の気持ちよさがとっても楽しく描かれていて、
初めて海へ遊びに行く小さいお子さんにもぴったりのストーリーです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あっぱれ 川端氏  投稿日:2007/08/23
野菜忍列伝其の二 あっぱれ アスパラ郎
野菜忍列伝其の二 あっぱれ アスパラ郎 作・絵: 川端誠
出版社: BL出版
やっぱりシリーズ化ですよね♪
前作「にんにく丸」も痛快時代劇で楽しかったですが、
今回もかなりツボにはまりました!
個性的なキャラクターと軽妙なテンポで進むストーリーが最高です。
「言い回しの妙」は子どもよりも大人向けでしょうか?
あまりにも私が大受けしてしまって、「お母さん、うけすぎ・・」。
息子はちょっとひいてしまったほど・・。
ほんと、この手のものは好きですね〜>^_^<
宿場町で好き勝手をする「じゃがの一家」に立ち向かうアスパラ郎。
町の平和を守ったアスパラ郎の必殺技は必見です。
こんなことを考え付く川端氏にも「あっぱれ!」です♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しましまになってしまう前に  投稿日:2007/08/08
ストライプ たいへん! しまもようになっちゃった
ストライプ たいへん! しまもようになっちゃった 作・絵: デヴィッド・シャノン
訳: 清水 奈緒子

出版社: らんか社
本当は豆が大好きなのに、みんなが嫌いだから、自分も食べないカミラ。
人からどう思われるか、みんなと同じでないと・・。
そんなある日、カミラの体が突然しまもように!
一体どうしてしまったの?!
周囲の人に合わせて、自分の考えや想いを表すことをしない。
子どもだけでなく、大人社会でもよくあることですね。
自分自身に自信をもって、生きていくことの気持ちよさと
大切さをわかりやすく語りかけていました。
仲間とのかかわりが重要になってくる、「思春期におススメ」は納得です。
絵はかなり好みが分かれそうです。
本質がわからないと、気持ちわる〜いか大笑いのお話で
終わってしまう作品(それだけ絵のインパクトが強い)に
なってしまいそうな気もします。
人の目などお構いなしで突き進む息子は「気持ち悪い絵!」
といまひとつの評価していました。
ぜひ小学生(やはり高学年くらいかなぁ)・中学生に読んでもらいたいです。
またこれから先、この作品を息子が手にとる時期が
来るかもしれないなぁなんて思っています。
参考になりました。 0人

437件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット