話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2071 〜 2080件目最初のページ 前の10件 206 207 208 209 210 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいいおばけさん  投稿日:2014/08/14
おばけだぞぉー!
おばけだぞぉー! 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
このお話の主人公はお化けのパコーム。とってもかわいいおばけだったのですが、ちょっと気が小っちゃい所がありました。お化けなのにネズミが怖いんです。まあ、そんなところもとってもかわいいおばけのお話がうちの子は気に入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひみつの特訓  投稿日:2014/08/12
海をかっとばせ
海をかっとばせ 作: 山下 明生
絵: 杉浦 範茂

出版社: 偕成社
このお話は、野球少年が特訓をしに海辺に一人でやってきたら、海の中から不思議な少年が現れて、一緒に特訓を手伝ってくれました。波打ち際からの剛速球に一生懸命にくらいついて必死に練習している姿がすがすがしくてなんかステキでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい レッドクリフ  投稿日:2014/08/12
三国志絵本 十万本の矢
三国志絵本 十万本の矢 作: 唐 亜明
絵: 于 大武

出版社: 岩波書店
私はレッドクリフが大好きなので、この絵本を子供に読んであげたのですが・・・いまいち内容が分からなかったみたいです。でも、敵に矢を打たれながら自分が欲しかった矢をゲットすることだけは理解できたみたいで、「お得だね!!」って言っていました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 名前が難しかった…  投稿日:2014/08/12
つぎのかたどうぞ しおきちくんのたびにっき
つぎのかたどうぞ しおきちくんのたびにっき 作: 飯野 和好
出版社: 小学館
このお話に出てくる登場人物の名前がちょっと私には読みにくくって詰まってばかりいました。お話は、塩の一家が家族みんなで劇の一座に入って芸事にいそしむお話でした。一座の生活がうちの子には珍しかったみたいでお話を楽しんで見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ライオンと女の子の友情  投稿日:2014/08/12
サリーとライオン
サリーとライオン 作・絵: クレア・ターレー・ニューベリー
訳: さくま ゆみこ

出版社: 光村教育図書
このお話は、ライオンが買いたかった女の子と、その女の子の所にやってきたライオンのお話でした。二人は本当に仲良しで、いつも一緒でした。でも、みんなが怖がって一度は離れ離れにされました。ライオンは女の子にあえないのが寂しくて、会いに来てしまい、両親はその姿に根負けしてライオンと一緒に住めるところにお引越し。二人を中心にしたとっても素敵な家族でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変わったサーカス  投稿日:2014/08/12
サーカス
サーカス 作・絵: 高部 晴市
出版社: 講談社
このサーカスにはとっても変わった団員さんたちがいました。魚人間や風船人間など実際ではありえない団員さんにうちの子は心を奪われていました。私はこの団員さんたちのシュールなタッチがくすっとウケてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 斬新な図鑑  投稿日:2014/08/12
こども生物図鑑
こども生物図鑑 監修: スミソニアン協会
著: デイヴィッド・バーニー

出版社: 河出書房新社
この図鑑、絵本ナビさんで紹介されていたので気になって購入しました。中を見ると、一匹でドーンと載っている生きものもいたり、仲間でごちゃごちゃと載っていたり、色々な掲載方法で子供も飽きずにページをめくっていました。生きものの写真がきれいで素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今の時期に  投稿日:2014/08/12
てっぽうをもったキジムナー
てっぽうをもったキジムナー 作・絵: 田島 征彦
出版社: 童心社
この絵本は沖縄戦争のお話でした。ちょっとリアルすぎる表現や絵がたくさん載っていたので子供にはどうかなとも思いながら読みました。小学校でも戦争のお話がされていたみたいで、絵本を見ながら改めて聞いて、戦争の怖さが分かったみたいです。こういった題材はリアルな方がいいのかもしれませんね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ツボはそこか!!  投稿日:2014/08/12
しかめっつらあかちゃん
しかめっつらあかちゃん 作: ケイト・ぺティ
絵: ジョージー・バーケット
訳: 木坂 涼

出版社: ほるぷ出版
この絵本の主人公はなかなか笑わない赤ちゃん。いつもは笑うみたいなのですが、家族みんなで赤ちゃんを笑わそうと四苦八苦する姿がとっても面白かったみたいです。でも、お兄ちゃんがにらめっこしただけで笑っちゃうのがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパだらけ〜!!  投稿日:2014/08/12
36人のパパ
36人のパパ 作・絵: イアン・リュック・アングルベール
訳: ひろはたえりこ

出版社: 小峰書店
このお話は、休日に遊んでくれないパパに不満を持った女の子が魔法の杖と本を見つけて、色々なパパを出すお話でした。いろいろなパパはとってもやる気満々で女の子を楽しませるのですが、パパが増えすぎて今度は女の子が疲れちゃってました。何でもほどほどがいいですね。
参考になりました。 0人

6163件中 2071 〜 2080件目最初のページ 前の10件 206 207 208 209 210 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット