新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2311 〜 2320件目最初のページ 前の10件 230 231 232 233 234 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 傘の大好きなおじさん  投稿日:2014/05/09
おじさんのかさ
おじさんのかさ 作・絵: 佐野 洋子
出版社: 講談社
この絵本の主人公のおじさんは傘がとっても大好きでした。なので雨が降っても絶対に傘を差しませんでした。うちの子は「傘ささなきゃだめだよね〜!」って言いながらおじさんに注意していました。でも、最後には子供が傘をさしている姿を見て自分でも傘をさしていたのがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 浜辺での一日  投稿日:2014/05/09
おさるのはまべ
おさるのはまべ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
このお話は、浜辺でサルの一家が一日楽しんでいる様子を描いたお話でした。うちの子も浜辺が好きなので、おさるが浜辺で楽しそうにしているのを見て「僕もこんな風にトンネル作りた〜い!」と自分も浜辺に行っているみたいに楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どれにしよっかな〜?  投稿日:2014/05/08
ねえ、どれがいい?
ねえ、どれがいい? 作: ジョン・バーニンガム
訳: 松川 真弓

出版社: 評論社
このお話は絵本の中の主人公が「もしも」の時のお話を読む手に語りかけるお話でした。うちの子は「どっちがいい??」って聞かれると一生懸命に考えながら「こっち!!」ってとっても楽しそうに毎ページ真剣に選びながらお話を楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今度のフィールドは野山  投稿日:2014/05/08
かずの冒険 野山編
かずの冒険 野山編 作・絵: 香川 元太郎
出版社: 小学館
この絵本の前に海編のお話を読んでとっても気に入っていたのでこの絵本も読んでみました。今回は野山編だったのですが、色々なフィールドに本当に森にあってもおかしくないような迷路とまたまた一冊大満足の絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどん出てきます  投稿日:2014/05/08
ばしゃにのって
ばしゃにのって 作: とよた かずひこ
出版社: アリス館
このお話は、バスの代わりに馬車で人や動物たちを運ぶ女の子のお話でした。馬車の二台にはわらがいっぱいにのっていてどこにお客さんが載っているのかと思ったら、わらの中から次々とお客さんが出てくるお話がうちの子はとっても気に入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいサイズのミニブック  投稿日:2014/05/08
もぐらくんとふゆ
もぐらくんとふゆ 作: ハナ・ドスコチロヴァー
絵: ズデネック・ミレル カテリーナ・ミレル
訳: 木村 有子

出版社: 偕成社
この絵本はミニサイズの絵本で絵もとってもかわいかったです。このお話はまだ冬にならないのを雲に頼んであたり一面雪景色にしてもらうお話でした。雲に水をあげたらどんどん大きくなって雪がたくさん降ったのを見て「いいな〜!!」って言いながら楽しそうに見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 勉強で冒険  投稿日:2014/05/08
かずの冒険 海編
かずの冒険 海編 作・絵: 香川 元太郎
出版社: 小学館
この絵本は、リアルな魚の絵と数の勉強をしながら冒険を楽しめるとっても楽しい絵本でした。「おばけのレンズ」というレンズも絵本についていてうちの子は本当に冒険しているみたいにそのレンズを使って楽しんで絵本を読み進めていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 狂言絵本  投稿日:2014/05/08
狂言えほん しどうほうがく
狂言えほん しどうほうがく 作: もとした いづみ
絵: 青山 友美

出版社: 講談社
このお話は狂言の絵本でした。狂言の絵本はオチがあったりして子供も気に入っています。えらい人が家来に偉ぶられて、いつも自分の威張ってきた行いを改めるという内容だったのですが、うちの子はえらい人が痛い目に合っている姿が面白かったみたいでいい教訓になったみたいです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う さりげない一日  投稿日:2014/05/08
だいじな絵本 3 まいにちの絵本
だいじな絵本 3 まいにちの絵本 作: 砂川しげひさ
出版社: 星の環会
このお話は、子供目線で描かれた何気ない一日を描いたお話でした。子供目線で描かれているのでうちの子はこの絵本の主人公の気持ちがよくわかったみたいで、文章にたくさんの箇所で共感していました。絵もシンプルで子供が描いたような感じのタッチがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名作絵本  投稿日:2014/05/08
世界のおはなし ながぐつをはいたねこ
世界のおはなし ながぐつをはいたねこ 作: 末吉 暁子
絵: 飯野 和好

出版社: 講談社
このお話は有名な「長靴をはいた猫」のお話でした。でも私が小さい頃に読んだお話とは少し違うような気もしましたが、うちの子は猫が一生懸命に主人のために仕えている姿がかわいいって言っていました。自分もこんな猫が家来だったらな〜って羨ましがっていました。
参考になりました。 0人

6163件中 2311 〜 2320件目最初のページ 前の10件 230 231 232 233 234 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット