話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2351 〜 2360件目最初のページ 前の10件 234 235 236 237 238 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 感動・・・  投稿日:2014/04/23
さようなら、ありがとう、ぼくの友だち ― ペットを失ったあなたへ ―
さようなら、ありがとう、ぼくの友だち ― ペットを失ったあなたへ ― 作: 利岡裕子
絵: 河原 まり子

出版社: 岩崎書店
このお話は涙なしには読めませんでした。子供がかわいがっていた犬が死んでしまって、悲しみふさぎ込んでいる子供にお父さんが自分も子供のころに犬を失くしている体験談を聞かせて子供を慰めていました。そのお話が感動的で、子供はそんなに感動していなかったのですが、私は泣きながら読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママと僕の攻防  投稿日:2014/04/23
さよならママただいまママ
さよならママただいまママ 作: 角野 栄子
絵: 高林 麻里

出版社: あすなろ書房
このお話はママと男の子のケンカを描いたお話でした。ママが怒って子供がすねて、といった感じで子供は何回も家出をするんです。それもとっても近くに(笑)そこがかわいいな〜って思いました。二人の攻防が面白くって見ていて飽きませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 主婦に!!!!!  投稿日:2014/04/19
しごとをとりかえただんなさん 改訂
しごとをとりかえただんなさん 改訂 作: ウィリアム・ウィースナー
訳: あきのしょういちろう

出版社: 童話館出版
このお話は主婦の仕事が楽だという旦那さんと、その意見を聞いて旦那さんお仕事をやる奥さんのお話でした。私はこの絵本を読んでスカッとしました。旦那さんは家事が全くうまくいかず、失敗ばかりで、奥さんが畑仕事から帰ってきたら家の中はめちゃくちゃでした。ほら見た事かと心の中で言ってやりたくなりました(笑)
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 毒まみれ  投稿日:2014/04/19
Why?有毒生物のなぜ
Why?有毒生物のなぜ 文: イ・グヮンウン
絵: イ・へジョ

出版社: Gakken
このお話は世界中の毒をもった生きものが載っていました。陸から海まで載っていて、うちの子はとっても気に入っていました。マンガタッチなのですが、生物の所は本物の写真が使ってあって子供はとってもわかりやすくて面白いって言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 弱虫なんていないよ  投稿日:2014/04/19
ぼくはよわむし?
ぼくはよわむし? 文: 草谷 桂子
出版社: 大月書店
よく泣いている子をよわむしと言いますね。このお話はそんな弱虫の子が主人公のお話だったのですが、強い子に泣かされても「弱虫なんて虫はいない!!」って勇気をもって言い返していたのにちょっと感動しました。うちの子もこんな強い男に育ってほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろいお家がいっぱい  投稿日:2014/04/19
ワニくんのいえ
ワニくんのいえ 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: BL出版
このお話は、ワニくんが自分の言えが古くなってきたので新しい家を探しに行くお話でした。いろいろな家を見に行っていたのですが、それがどれも個性的でうちの子は大笑いで見ていました。中でも、家の周りが池になっていて、そこにサメが泳いでいる家が一番気に入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい孫とおばあちゃん  投稿日:2014/04/17
プリンちゃんとモンブランばあば
プリンちゃんとモンブランばあば 文: なかがわ ちひろ
絵: たかお ゆうこ

出版社: 理論社
このお話はプリンの孫とモンブランのおばあちゃんのお話でした。孫が何の種かわからない種を拾ってきて植えてみました。おばあちゃんと一緒に何がなるのか毎日楽しみにしながら待っていると・・・・なんとカワイイチェリーが一個なりました。それをおばあちゃんが作ってくれていたお人形の上に乗っけてピッタリでした。二人のかわいさ満載の絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろいね、算数  投稿日:2014/04/17
算数がすきになる絵本 たし算たんていだん
算数がすきになる絵本 たし算たんていだん 作・絵: ロリーン・リーディ
訳: 福本友美子

出版社: 大月書店
このお話を一冊読んだら算数好きになりますね。面白いカバの先生と生徒のやり取りを通して算数のやり方を学べてしまいます。うちの子はこのお話を算数の勉強とは思っていなくて、遊ぶ感覚で自分で最後まで頑張って解いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カワイイ神様  投稿日:2014/04/17
ぷくみみちゃん
ぷくみみちゃん 作: やぎ たみこ
出版社: 白泉社
このお話の主人公のぷくみみちゃんはとってもかわいい福の神でした。ぷくにちゃんが現れた町ではいいことがたくさんおこるので町のみんな大歓迎で迎えてくれます。うちの子もこのお話を聞いて、「僕の町にも来ないかな〜!?」って言いながら羨ましそうに見ていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい かっこいい  投稿日:2014/04/17
必殺毒針戦士サソリ対超巨大グモタランチュラ
必殺毒針戦士サソリ対超巨大グモタランチュラ 著: イザベル・トーマス
出版社: 鈴木出版
このお話はタランチュラとサソリという二匹の毒をもった生きものをいろいろな視点から見比べたお話でした。結果は大差でサソリが買ったのですが、タランチュラの勝っていた所も多くて、うちの子は結果だけでなくて途中のポイントも何度も見てとっても楽しんでいました。
参考になりました。 0人

6163件中 2351 〜 2360件目最初のページ 前の10件 234 235 236 237 238 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット