話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

たかくんママ

ママ・50代・広島県、女の子25歳 男の子22歳

  • Line
自己紹介
11歳の娘と8歳の息子の母親です。
好きなもの
コロッケと、コーヒーゼリー。
ホームページを作るのと、新聞に投稿することに凝っています(^^ゞ
子供服や小物を手作りするのが大好きです。
ひとこと
昔から、本屋や図書館が好きでした。
でも、そんなに熱心な読書家というわけでもなく、子供が生まれるまでは、絵本になんかまったく興味なし。
「子供に本くらい読んでやりなさいよ。」と実母に言われても「本なんて読んでも読まなくても子供が好きにすればいい。」くらいに思っていました。
が、何がどうなったのやら、いつしか「絵本」にはまってしまいました。
絵本が好きになったきっかけになった本は、林明子さんの「こんとあき」、いわむらかずおさんの「14ひきのあさごはん」だったと思います。
毎日の絵本の読み聞かせが日課になってはや9年。

今年(平成20年)から、小学校の図書ボランティアで、絵本の読み聞かせを始めました。これをきっかけに、最近、ますます絵本への興味が増しています。

たかくんママさんの声

992件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 入れるのは魚だけじゃないんだ  投稿日:2008/09/10
まいごのねこざかな
まいごのねこざかな 作・絵: 渡辺 有一
出版社: フレーベル館
「ねこざかな」シリーズ。
はじめて読んだ時は、なんじゃ、こりゃ?でした。
なんで、魚と猫が一緒になってるのか、まずわからなかった。
でも、第一作の「ねこざかな」を読むと、なかなかおもしろいじゃない。
そこで、図書館で、この絵を見ると、息子が借りたがるようになりました。

ねこざかな、魚をはぐれて、いろんなものに入ってみるんです。タコや貝、うつぼ、ペンギン。
これ、仕掛け絵本になっていて、めくっていくと、いろんなものに入った「ねこざかな」が見られるんだけれど、仕掛け絵本としての楽しみはさることながら、ストーリー的には、もう1つ?
そう思ったのは私だけでしょうか?
仕掛け絵本をめくるのが楽しくしかたがない年代ってありますよね。
そんな、もうちょっと小さい子に読んであげたら、もっと喜んだのかも、と思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 気をつけてね  投稿日:2008/09/10
たろうのおでかけ
たろうのおでかけ 作: 村山 桂子
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
たろうがお出かけする話。
うれしくってうれしくって、ついつい先を急いでしまうのだけれど...うれしくてもね、ちゃんと守らないといけないルールがあるんだよ、って教えてくれる絵本です。
「それでもやっぱりだめ、だめ、だめ」
の言葉がこ気味よく、1つ1つ、やさしく交通ルールを教えてくれます。
小学校にあがる前に、読んで聞かせてあげるとよいかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子を思う親の愛  投稿日:2008/09/10
ぼくにげちゃうよ
ぼくにげちゃうよ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
母の愛は偉大なのです。
子供が思っている以上にね。
小さい頃は、そんなことは、ちっともわかりませんでした。
わからなかったというよりも、わかっているような気がしていました。
でも、ほんとに、そうなんだということが身にしみてわかったのは、自分が子の親になってからです。

このこうさぎのように、家を出て、どこかにいってみたくなった。その子供の気持ちもよくわかります。
でもね、どんなところに行こうとも、どんなことがおころうとも、親は子供を追いかけていくんです。それだけ愛しているんですよ。
そして、影ながらいつも応援してるんだよ。そんなふうに思いながらの読み聞かせでした。
子供のほうは、ふ〜ん、そうなんだって感じだったけれど...そうなんだよー。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分の気持ちを伝えたくて  投稿日:2008/09/10
ぼくはワニのクロッカス
ぼくはワニのクロッカス 作: ロジャー・デュボアザン
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 島 式子 今江 祥智

出版社: 童話館出版
ちょっと文章多いです。
6歳の息子、途中で飽きてしまうのでは、と思ったけれど、「これを読んでほしい」と自分で図書館で選んだ絵本です。
動物がたくさん出てきて、お花も出てきて、楽しそうなのがよかったのかな。

これは、ワニのお話です。ワニだということだけで、いつもこわがられてしまうクロッカスだけど、クロッカスは、やさしいワニ。
凶暴とはほどとおい、花の好きなワニなんです。
動物たちには、それがわかってもらえたけれど、人間にはなかなかわかってもらえない。
でも、クロッカスはえらかった。「大好きだという気持ちだけでも伝えたい。」その気持ちから、毎日、奥さんに花束を贈るのだから。
自分の気持ちを伝えたい。そういう思いって大切ですよね。そして、それを実行にうつす実行力も。
そしてね、ちゃ〜んとその思いは伝わったんですよ。
花に水をやるワニ。そんなワニがいても楽しいよね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 空想は無限大  投稿日:2008/09/08
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです 作・絵: ドン・フリーマン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: BL出版
カリーナは、本好きな女の子。
毎週行く図書館で、動物たちのたくさん出てくる本を読みながら考えます。
動物たちも本を読みたいかもしれないなって。
そこで、自分が図書館員だったらどうするかな?どんな動物が来るかな?っていろいろ考えるんですね。
そして、想像がどんどんふくらんでいって...

本を読む楽しさって、こういうことだろうなぁってすごく共感してしまいました。
その場の自分とはかけはなれて、本の中にどっぷりひたる自分。
空想を楽しむって、ほんと、すごく楽しいことです。このカリーナのようにね。
カリーナの空想を読んで、また、どんどん自分なりの空想が膨らんでいく。これも楽しいよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たこやきの真髄  投稿日:2008/09/08
たこやきかぞく
たこやきかぞく 作・絵: にしもとやすこ
出版社: 講談社
立派なたこやきになるために、たこやきたちは、こんな会話を繰り広げているのね。
なんてったって、まわりがカリッ、なかはトロッ。まるくてコロコロの形が命。
そして、一口サイズで、もちろん、タコが入っていなくては、たこ焼きではないのです。
お父さんが、みんなに聞かせる「たこやき」の真髄。
たこやきが、こんな会話をしてると思うと、ちょっと楽しいかも。
ソースのにおいまでしてくるようで、
「あぁ、これ読んでたら、なんだかたこ焼き食べたくなっちゃったよ、お母さん。」
と子供たち。
おいしく食べる絵本っていうのは、気持ちもほぐれていい感じ。おいしいって幸せだね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 豪快な山だね  投稿日:2008/09/08
やまのぼり
やまのぼり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
山登りに行きたい。
でも、持っていきたい荷物も多い。
じゃ、どうする?
ばばばあちゃん的発想はすごい!期待を裏切りませんね。
ばばばあちゃん、荷物持って山に行くのが無理なら、山を作ってしまえばいいと考えます。さすが!
それも豪快な山です。ちょっとこういう発想は浮かばないなぁ〜って思うような...
がははは、と明るく笑ってすっきり終わる。なんだか、晴れやかな気分になる。
ばばばあちゃんシリーズは、どれも、読後、そんな楽しさを残してくれます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う わかりにくいナンセンス?  投稿日:2008/09/08
とってもランチ
とってもランチ 作・絵: ひぐちともこ
出版社: 解放出版社
「テレビをみないで、はやく食べてしまいなさい。」
テレビを見ながら、ご飯を食べる子供に言った母親の一言から、この絵本ははじまります。
テレビをみないで食べてしまいなさい。
だから、テレビを食べた。
そののりで、何もかも、どんどん食べつくしていく男の子。
すごい発想かも!

でも...読み終わった後の静けさに、
「どう?おもしろかった?」
と聞くと、息子がひとこと。
「なんだか、よくわからんかった。」
どんどん食べていく絵が、食べていくように見えなかった。絵の影響か、話自体がわからなかったのか、ノーリアクションでした。
ぜったいにおもしろい、と聞いて読んだけど、うちの子には、ウケませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 必殺技がすばらしい!  投稿日:2008/09/08
野菜忍列伝其の二 あっぱれ アスパラ郎
野菜忍列伝其の二 あっぱれ アスパラ郎 作・絵: 川端誠
出版社: BL出版
最近、よく目にするようになったちゃんばら系の絵本。
少し前に「おでんさむらい」が息子のお気に入りでした。
というわけで、見つけたこの絵本。
でも、なぜに、主人公が「アスパラ」なの?というのが、私の第一印象。
アスパラって、なかなか主役になりにくそうな感じがするのだけれど...
でもね、これは、アスパラじゃなきゃいけない。それは、最後の最後まで読まないとわからなかったけど、アスパラ朗の必殺技を見て納得!そして笑いました。
必殺技を使った後、ホワイトアスパラになってしまうあたりも、よく考えてるよね〜。
登場人物も、それぞれ味があって、配役がすばらしい。歯切れのいい文章もとても気持ちよく読めるし、ちょっと小粋な絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後にはどうなる?  投稿日:2008/09/08
おまたせクッキー
おまたせクッキー 作: パット・ハッチンス
訳: 乾 侑美子

出版社: 偕成社
お母さんがクッキーを焼いてくれました。クッキーの数は12個。そして子供は2人。
ビクトリアとサムは、12個のクッキーを半分こして、6個ずつ食べるはずでした。
はずでしたが...そこに友達が現れる。1人、また1人...
だんだん増えていく人。そして、クッキーは12個のまま。
ということは?
とうとう12人にまで膨れ上がり、もう、これ以上はわけられないぞ、という時のどきどき感。
「あ、また人が来た。」
「ええ、どうやってわけるんかな。半分にするんかな。」
ちょっとページをめくる間をあけると、子供なりに一生懸命考えるんですね。
でも...最後は、みごとハッピーエンド。終り方もとっても見事。途中のどきどき感、そして、最後は、めでたし、めでたし、でとても楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

992件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット