新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8886件中 7831 〜 7840件目最初のページ 前の10件 782 783 784 785 786 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 手づくりの世界を体験  投稿日:2013/09/20
ぐりとぐらの てづくりブック
ぐりとぐらの てづくりブック 編集: 福音館書店編集部
出版社: 福音館書店
親子で『ぐりとぐら』シリーズの大ファンです。子供が小さい頃から繰り返し繰り返し読んできました。もう50年も愛され続ける絵本があるというのは、本当に素晴らしいと思います。
ぐりとぐらのお話では、いつもふたりで料理をつくったり、いろんなものを手づくりしています。そんなぐりとぐらの手づくりの世界を、自分も体験できるなんてとても素敵です。
娘と一緒にぐりとぐらの顔を折り紙でつくった時には、「ぐりのぼうし方がとんがってるんだね」と盛り上がりました。
ますます、ぐりとぐらの世界が好きになりそうです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 新鮮キャベツが食べたくなる  投稿日:2013/09/17
きゃっきゃ キャベツ
きゃっきゃ キャベツ 作: いわさ ゆうこ
出版社: 童心社
図書館のおすすめコーナーでみつけました。キャベツがとてもリアルに描かれていて、すごく美味しそうです。
キャベツ畑のシーンも素敵でした。いろんな種類のキャベツあり、キャベツの花も登場します。
なんだか、新鮮なキャベツが無性に食べたくなりました。今年は畑で作ろうと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぜひお布団の中で  投稿日:2013/09/17
おふとんかけたら
おふとんかけたら 作・絵: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
我が家の子供たちが、小さい頃から大好きな絵本です。久しぶりにみんなで読んで、また盛り上がりました。
「◯◯さん ◯さん おふとん かけたら」の問いの答えが、次のページをめくると分かります。子供たちは、もう覚えていて、「くーるくる!」「とーろとろ!」と答えてくれます。答えが分かっていても、何度でも楽しく読めるというのが、この絵本の素晴らしいところだと思います。
子供たちは、「ありさんありさん」のところを、小さい小さい声で読んであげるととても喜びます。
小さい子とお布団の中で読むのが楽しいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おむつをしたロバくんとサルくん  投稿日:2013/09/17
これはちいさな本
これはちいさな本 作: レイン・スミス
訳: 青山 南

出版社: BL出版
図書館の新刊コーナーで見つけました。本を知らない赤ちゃんロバに、本が大好きなサルが「本」のことを教えます。おむつをしたロバくんとサルくんが何ともかわいらしいです。
一緒に読んでいた3歳の息子は、ふーんといった感じであまり反応なし。私の方が、子供たちが本噛んだり、オモチャにしていた赤ちゃん頃のことを思い出して、微笑ましかったです。
もうちょっと大きい子向けには『これは本』という絵本もあります。こちらも斬新で面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タンゲくん素敵です。  投稿日:2013/09/17
タンゲくん
タンゲくん 作・絵: 片山 健
出版社: 福音館書店
表紙のタンゲくんと目が合ってしまい、ドキッとしながら手に取りました。表紙を広げて裏表紙とつなげると、全身のタンゲくんが現れます。それはそれは堂々とした佇まいです。
絵本の中でも、たんげくんは迫力があります。温かな家族に見守られながら、好き勝手するたんげくん。
我が家ではネコを飼ったことはないけれど、飼ったら、甘えたり、素っ気なかったり、ふいにいなくなったり、戻ってきたりと、こんな風に振り回されるのかな?などと想像して、思わずにやけてしまいました。
タンゲくん素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オバケに謝るねむいねむいねずみ  投稿日:2013/09/17
ねむいねむいねずみともりのおばけ
ねむいねむいねずみともりのおばけ 作・絵: ささき まき
出版社: PHP研究所
最近、「ねむいねむいねずみ」の存在を知って大ファンになってしまったので、シリーズの本を探して読んでいます。こちらは小さいサイズの絵本で、「3歳から4歳」という表記がありました。
今度の旅では、森の中でたくさんのオバケと出合うねむいねむいねずみ。オバケといっても全然怖くなく、ねずみのくしゃみでびっくりしてしまうという、かわいいオバケたちです。「びっくりさせて、ごめんごめん」とオバケたちに謝るねずみもまた、かわいい・・・とにかくツボにハマってしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 紅葉のセーヌ川  投稿日:2013/09/17
マドレーヌといたずらっこ
マドレーヌといたずらっこ 作・絵: ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳: 瀬田 貞二

出版社: 福音館書店
マドレーヌシリーズが大好きな6歳の次女と読みました。
マドレーヌのいる寄宿舎の隣に引っ越してきた大使の息子、いたずらっ子のペピートぼうやとの交流が描かれます。いたずら好きの娘にはぴったりの内容でした。
このシリーズは、お話もさることながら、パリの美しい風景も挿絵で楽しめるのが魅力です。今回も、紅葉が美しいセーヌ川など、素敵なシーンがたくさんありました。必見です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 妖怪退治の方法がスゴすぎる  投稿日:2013/09/17
ニャントさん
ニャントさん 作: 高部 晴市
出版社: イースト・プレス
表紙のニャントさんの姿に惹かれて手に取りました。ネコなのにスーツ姿とは、なんともユニークです。
内容もまた奇想天外。なんでもやさんのニャントさんは、子供たちに妖怪退治を頼まれます。その退治の方法がスゴすぎる・・・私はちょっとひいてしまったのですが、子供たちはうれしそうでした。
ニャントさんは、また別の依頼を受けるのかしら?やっぱり気になります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うれしい出合い  投稿日:2013/09/15
じょうろさん
じょうろさん 作・絵: おおのやよい
出版社: 偕成社
やさしくてかわいらしいイラストに惹かれて、6歳の次女と一緒に読みました。
みっちゃんのおうちの庭で、植木鉢のお花に水をあげたりと毎日大活躍の「じょうろさん」。でも、そんなある日、じょうろさんに穴があいてしまって・・・一緒に読んでいた娘はその様子を見て、とても心配そうにしていました。でもラストにはこわれたじょうろさんにもちゃんとした役割が与えられて、温かい気持ちになります。
じょうろさんやその他の登場人物の表情もかわいくて素敵なのですが、なにより素敵なのが、庭の草木の美しさ。植物の生き生きとした雰囲気にうっとりです。作者がガーデナーであると知って納得しました。
「おおのやよい」さんという名前に聞き覚えがあったのですが、「あ、『夏のクリスマスローズ』を書いた人だ!」と思い出しました。この本は、美しい植物のイラストが素敵なエッセイで、大好きな本なのです。絵本も書いていらっしゃるとは知らなかったので、とてもうれしい出合いでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やさしい気持ちに  投稿日:2013/09/01
ちょうちょう ひらひら
ちょうちょう ひらひら 文: まど・みちお
絵: 西巻 茅子

出版社: こぐま社
『わたしのワンピース』に出てくるうさぎにそっくりなうさぎを見つけて、うれしくなって手にしました。
なんともやさしくて穏やかな絵本。「ちょうちょう ひらひら うさちゃんに とまった」と詩のような短い文章が、心に語りかけてきます。
「うふふ えへへ おほほ あはは」で終わるラストシーンもまた素敵。よめば誰もがやさしい気持ちになると思います。
子供に読みながらも、なんだか自分が癒されました。
参考になりました。 0人

8886件中 7831 〜 7840件目最初のページ 前の10件 782 783 784 785 786 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット