新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8872件中 7911 〜 7920件目最初のページ 前の10件 790 791 792 793 794 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ダジャレのオンパレードに大興奮  投稿日:2013/04/19
いま、なんさい?
いま、なんさい? 作・絵: ひがし ちから
出版社: BL出版
図書館のおはなし会で読まれていました。
5歳の誕生日を迎えたゆきちゃんが、幼稚園で先生たちに「わたしは いま なんさいでしょうか?」と聞いて回ります。期待していたのとはウラハラに、先生たちの答えは「はくさい」「ちんげんさい」「あじさい」?!
ダジャレのオンパレードに子どもたちは大興奮。声をあげて笑っていました。
大勢への読み聞かせにピッタリ。4、5歳から小学校低学年くらいまでみんなで楽しめちゃうのではないでしょうか?
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 素敵な切り絵  投稿日:2013/04/19
かくれんぼどうぶつえん
かくれんぼどうぶつえん 切り絵: 今森 光彦
文: 石津 ちひろ

出版社: アリス館
本屋さんで手に取り、素敵な切り絵に魅了されてしまいました。
「ながいはなだーれ?」「くびがながいのだあれ?」と、クイズ形式でページが進むのですが、動物の体の一部が現れているので、答えはすぐに分かります。
何よりも、その切り絵で描かれている動物の姿が素敵なんです。子供騙しではなく、大人が見てもうっとりしてしまうほど。
おまけの切り絵にも、ぜひ挑戦したいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい クイズ形式で楽しみました  投稿日:2013/04/19
だれのなきごえかな?
だれのなきごえかな? 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
新刊コーナーで見つけ、3歳の息子と一緒に楽しみました。
「ぶぅぶぅぶぅーとなくのは?」と私が読み、「ぶささん!」と息子が答える。続いて、「もぉーぅとなくのは?」「うしさん!」というように、クイズ形式にして楽しみました。クイズと言っても、右に動物のイラストが描かれているので、小さい子でも簡単に答えられます。
読んでいると、上のお姉ちゃんたちも興味を持ったようで覗いてきました。「めんどりとおんどりって、鳴き声が違うんだ!」などといいながら、うれしそうにしていました。
ブルーナのシンプルで色鮮やかなイラストがかわいくてオススメです。0歳から楽しめる絵本ではないでしょうか?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 冬眠から少しずつ目覚める様子  投稿日:2013/04/19
ねむねむくんとねむねむさん
ねむねむくんとねむねむさん 作: 片山 令子
絵: 片山 健

出版社: のら書店
同じ作者コンビの『たのしいふゆごもり』という絵本が好きなので、こちらも読んでみました。ちょっと不思議な雰囲気を醸し出した絵本です。
長い冬の眠りからさめたばかりで、まだぼーっとしている「ねむねむくん」と「ねむねむさん」。寝ぼけていて、お互いの名前も忘れてしまったよう。春の気配を感じながら、少しずつ目を覚ましていきます。
ほのぼのとしていて、かわいらしいのですが、子どもたちには、この雰囲気がイマイチ分かりにくかったようです。大人の方が癒されるのかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おしゃれなコーヒーカップ  投稿日:2013/04/17
ペトラ
ペトラ 作: マリア・二ルソン・トーレ
訳: ヘレンハルメ美穂

出版社: クレヨンハウス
ペトラの体にあるたくさんのブチのうちの一つが、突然飛び出します。ペトラはテープでくっつけたりして無理矢理に戻そうとするのですが、やっぱり逃げ出してしまいます。他のブチとはちょっと違うみたいです。
「ずっといっしょにいたかったら、いきたいところにいかせてあげて。きっともどってくれるから」というセリフに、ドキッとしました。子育ての極意を教えてもらっているようでした。
描かれているベッドカバーやカーテンなど、北欧調のテキスタイルがオシャレで素敵です。特にペトラがいつも飲んでいるコーヒーカップ。ぜひこんなカップが欲しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 久しぶりっ!  投稿日:2013/04/17
チリとチリリ ちかのおはなし
チリとチリリ ちかのおはなし 作: どい かや
出版社: アリス館
8歳の長女が、小さい頃から大好きだった「チリチリリシリーズ」。娘はチリとチリリを自分と妹に見立てて読むのが好きでした。今や本当にチリとチリリのようにふたりで自転車に乗ってお出かけもできるようになり、その姿を見るたびに、このシリーズを思い出します。
新作を一足早く全ページ試し読みで読ませていただきました。「わぁ!新しい本だ!」と娘も嬉しそう。地下のお話ときいて、ちょっとイメージがわかなかったのですが、このシリーズらしくかわいらしいお話。ページをめくるたびに、きれいな色が散りばめられていました。
娘は、チリとチリリが自転車に乗って、畑で育つ野菜の下を進む場面がお気に入りです。「地下の世界も楽しいね」と嬉しそうでした。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う どこまで続くの?!  投稿日:2013/04/17
ぎょうれつ
ぎょうれつ 作: 中垣 ゆたか
出版社: 偕成社
行列って、なんの行列か分からなくても気になってしまうもの。ついつい期待してページをめくるのですが、まだまだ、まだまだ。ひたすら行列は続きます。
日本を抜け出し、万里の長城やピラミッドまで登場するのですが、いつまでたっても、何の行列か分からず仕舞い。あまりの長さに、最後の方はちょっと疲れてしまいました(苦笑)
細かく見ると、いろいろな描写があって楽しいのですが、娘はお気に召さなかったようで、「ただ、長い行列があるだけだった」と身も蓋もない感想を述べていました。
漫画感覚で、かわいいイラストを一つ一つ見て楽しむと良いのかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スカッと爽快!  投稿日:2013/04/17
ごぞんじ! かいけつしろずきん
ごぞんじ! かいけつしろずきん 作: もとした いづみ
絵: 竹内 通雅

出版社: ひかりのくに
子どもたちが最近(特にパパに)読んで読んでとせがんでいる絵本です。
「てぇへんだ!てぇへんだ!」や「くせもの!」「まってました!」など、時代劇のセリフが次々と出てきて楽しいです。
白頭巾の正体は、表紙の凛々しい姿では、決して想像できないお方です。でも子どもたちにとっては、その意外性がまた楽しいようで、繰り返し読んではうれしそうにしています。
セリフを読むと、スカッと爽快。読むたびに、ついつい、ノリノリになってしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 波と戯れ、波と会話できる本  投稿日:2013/04/17
なみ
なみ 作・絵: スージー・リー
出版社: 講談社
同じ作者の『かげ』という絵本も素敵でしたが、こちらもまた、オシャレで楽しく、素敵な絵本でした。
海に遊びにきた女の子が、波と追いかけっこをしています。波と戯れて、波と会話し、女の子が波と仲良しになっていく様子をみながら、自分もまた、波と会話しているような気分になってきます。
言葉は全くないのですが、まるで波音が聞こえてくるようです。読むたびに、とても爽やかな気分にさせてくれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美しい素敵なワンピース  投稿日:2013/04/17
すみれおばあちゃんのひみつ
すみれおばあちゃんのひみつ 作・絵: 植垣 歩子
出版社: 偕成社
6歳と8歳の娘たちのお気に入りの絵本です。とにかく細かく描かれているおばあちゃんの家やお洋服や持ち物などなど全てが素敵。特に手芸好きの人にはたまらないのではないでしょうか?
そして、ラストのお孫さんへのプレゼントの美しいことといったら。こんなワンピース私も欲しいなぁと思ってしまいました。
娘たちはおばあちゃんと一緒に暮らすねこにも目がいったみたいです。「かわいい顔してるー」とマイペースな2ひきの猫をながめて、嬉しそうにしていました。
参考になりました。 1人

8872件中 7911 〜 7920件目最初のページ 前の10件 790 791 792 793 794 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット