話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8861件中 8691 〜 8700件目最初のページ 前の10件 868 869 870 871 872 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お出かけバックに入れて  投稿日:2012/01/11
でんしゃ
でんしゃ 作・絵: バイロン・バートン
訳: こじま まもる

出版社: 金の星社
乗り物好きの2才の息子のお気に入り絵本。お出かけバックに入れやすいサイズなので、外出先にも持って歩いています。電車、貨物列車や蒸気機関車などのいろいろな種類の電車だけでなく、お客さんや工事のおじさん、ふみきりや駅なども楽しく描かれているので、何度眺めても飽きないようです。
カラフルでとてもかわいい絵なので、私もお気に入り。ほかにも「ふね」「とらっく」「ひこうき」があるようなので、揃えたいです。


参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 行ったり帰ったり  投稿日:2012/01/11
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
2才の息子がおねだりして、ばあばに買ってもらった絵本です。懐かしい雰囲気の風景の中を、2両の小さな電車が走ります。なんといっても、表からも裏からも読めるようになっていることに感動。山から海へ、海から山へ、エンドレスで行ったり来たり、親子で何度も楽しんでいます。
「デデンドドン、デデンドドン」という電車の走る音が、少しずつ変わっていく様子や、「ゴー」とトンネルに入る音も好きです。
また、電車に乗っているお客さんの様子を見るのも楽しみの一つ。けんかを始める兄弟やトランプを楽しむ親子、風景画を描く男の人や、お茶とおだんごを楽しむ老夫婦。それぞれに物語を想像しながら、どっぷりと本の世界に入り込んでしまいます。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 読まず嫌いをなくすため  投稿日:2012/01/10
頭のいい子を育てるおはなし 366
頭のいい子を育てるおはなし 366 作: 主婦の友社(編)
出版社: 主婦の友社
正直、題名にひいてしまったこともあり、また我が子は本をたくさん読むので、さしあたってこういった、おはなしの要約のようなものを書いた本を読む意味があるかな?とも思ってしまっていました。
でも、つい親の好みで本を選んでしまいがちなところを、この本は、1冊に日本や世界の昔話、普及の名作、伝記や詩、落語までが網羅されているので、いろんなジャンルの物語を知るきっかけになります。この本の短いお話を読んで、読んだ気になってしまうのはもったいないけれど、本の読まず嫌いをなくすには効果的なのかもしれません。
小学校1年生の長女は早速ぱらぱらとページをめくっていましたが、「あぁ、今この子はこんなお話に興味があるんだ」と横で見ながら新鮮でした。また、まだ長いお話は読めない4才の次女も、3分くらいなら飽きずに聞いていられるので、挿絵に興味があるお話から、少しずつ読んでいます。
私も忘れていたり、知らないお話もあって、「あぁそういうおはなしだったなのね」と確認できました。また挿絵も素敵です。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい お正月の行事に追加  投稿日:2012/01/10
あけましておめでとう
あけましておめでとう 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
おかざりに、おせちに、おぞうにに、年賀状に、お年玉。さらにはかるた、ふくわらい、たこあげ、はねつき、初詣。そんな「お正月ならでは」がぎっしり詰まった絵本。これを読むと昔から伝わるお正月の伝統と、現代ならではの楽しみが両方楽しめます。
毎年、ひとつふたつはできなかったというものがあるけれど、この絵本を読めばすぐにたっぷりとお正月気分にひたれるので、これからはこの本を読むことをお正月の行事にしようと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もう1冊欲しいとねだられる  投稿日:2012/01/10
おしゃれノート2
おしゃれノート2 作・絵: 渡辺 直樹
出版社: コクヨ
お正月に実家に帰省する際、4才の次女に「おしゃれノート」の方を、そして小学1年生の長女にこの「おしゃれノート2」の方をそれぞれ持たせました。
普段の自分の服のコーディネートとは違い、たくさんのアイテムと大人っぽい着こなしができるのが楽しいようで、いとこのおねえちゃんにアドバイスをもらいながら、悩みながらもうれしそうに、ぺたぺたとやっていました。持たせてよかったです。シールは早々に貼り終わり、塗り絵も少しずつやっています。
とっても楽しかったようで、本屋さんで「おしゃれノート3」はないのかと探していました。そして、3がないならもう1冊同じものが欲しいとねだられました。続編もぜひ出版してほしいです。
幼児でも小学生でも遊べますが、おしゃれ度からいって中高生にも、いや大人でも楽しめる内容だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズの中で一番好き  投稿日:2012/01/10
ノンタンのたんじょうび
ノンタンのたんじょうび 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンシリーズはたくさん読んでいますが、子供たちが「ブランコのせて」と並んで好きなのが、この「ノンタンのたんじょうび」。「ないしょ、ないしょ。◯◯ちゃんにはないしょ」と、ノンタンを自分の名前に変えて読んであげると、一層喜びます。
そして最後のページの「たんたんたんたんたんじょうびー」のところは、保育園で教わったメロディをつけて、みんなで楽しく歌います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 姉妹でぺたぺた楽しでいます  投稿日:2012/01/10
おしゃれノート
おしゃれノート 作・絵: 渡辺 直樹
出版社: コクヨ
お正月に実家に帰省する際、4才の次女に「おしゃれノート」の方を、そして小学1年生の長女に「おしゃれノート2」の方をそれぞれ持たせました。
4才にはちょっと難しいかな?とも思いましたが、長女やいとこのおねえちゃんにアドバイスをもらいながら、うれしそうにぺたぺたとやっていました。全身コーディネートされているシールもあって、それをぺたっと1枚貼ればかわいく変身できるので、一人でも上手に楽しめます。後半の塗り絵の方も少しずつやっています。
おしゃれ度からいって中高生にも、いや大人でも楽しめる内容だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まさに「あるある」パパ苦笑い  投稿日:2012/01/04
落語絵本3 はつてんじん
落語絵本3 はつてんじん 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
お正月気分を満喫したくて読みました。テンポの良い会話が楽しく、描かれている境内や屋台などの様子も賑やかで、初天神の雰囲気がよく分かります。
子どもにおねだりされてしぶしぶ買った凧に、最後はお父さんの方が夢中になってしまうというオチには、「あるある」とみんなで大爆笑。まさに我が家のパパと子どもたちのやりとりのようで、パパは苦笑いです。
いつの時代も大人子ども関係なく夢中にさせる「凧遊び」。最近はあまり見かけないけれど、家族でやりたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お餅つきの出前頼みたい!  投稿日:2012/01/04
もちづきくん
もちづきくん 作: 中川 ひろたか
絵: 長野 ヒデ子

出版社: ひさかたチャイルド
お正月にぴったりの楽しい絵本で、ちょっとしたしかけもあります。ちいさいページではお餅つきをするもちづきくんの躍動感を、ながーいページでは、いっぱいにのびるお餅の柔らかさを感じることができて、お餅つきを身近で見ているような錯覚におちいります。
自分がちいさい頃、お正月にお餅つきを家でやっていたことを思い出し、やってみたくなりました。でも実際準備もして、一からやるのは大変なので、もちづきくんに、お餅つきの出前サービスを頼むのが一番よさそう(笑)。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいく楽しい絵  投稿日:2011/12/30
ものすごくおおきなプリンのうえで
ものすごくおおきなプリンのうえで 作: 二宮 由紀子
絵: 中新井 純子

出版社: 教育画劇
甘いもの大好きな次女。しかも最近、なわとびを買ってもらって、やり始めたばかりだったので、この本を読むのには良いタイミングでした。なわとびをしている絵の中の子供たちを指差しながら、「私はこの子。ママはこの子。ねぇねはこの子ね」と、自分たちに置き換えて楽しんでいます。私もプリンやホットケーキやアイスクリームの上でなわとびができたら、どんな気持ちがするんだろうと想像して楽しみました。
最後の地震の部分にはちょっとドキッとしましたが、かわいく楽しい絵に子どもたちは大満足な様子でした。
参考になりました。 0人

8861件中 8691 〜 8700件目最初のページ 前の10件 868 869 870 871 872 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット