新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ななみや

ママ・20代・大阪府、女4歳

  • Line

ななみやさんの声

992件中 201 〜 210件目最初のページ 前の10件 19 20 21 22 23 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いろんなねこ  投稿日:2004/04/24
ねこが いっぱい
ねこが いっぱい 作: グレース・スカール
訳: やぶきみちこ

出版社: 福音館書店
以前に「いぬがいっぱい」という作品を読んだが、これはその「ねこ版」である。
大きい猫や小さい猫や、背の高い猫や、太っちょねこ、いろいろな猫が登場する。
娘はおちびちゃんと書かれていた猫が一番気にいったよう
だった。
最後はみんなで「にゃーご」かわいい絵本だった。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色だまころころ  投稿日:2004/04/24
ころころころ
ころころころ 作: 元永 定正
出版社: 福音館書店
様々な色の色だまがころころ。いろんな道を転がっていきます。階段道もあれば、坂道、赤い道、でこぼこみち。
ころころころころ、どこまでも転がっていきます。
リズムよく、アクセントをつけて読んであげると楽しい絵本です。
絵本には2歳から4歳向きと書かれていましたが、もっと
小さなお子さんにもいいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 心あたたまる物語  投稿日:2004/04/21
ねむれないの?ちいくまくん
ねむれないの?ちいくまくん 作: マーティン・ワッデル
絵: バーバラ・ファース
訳: 角野 栄子

出版社: 評論社
もうお休みの時間なのに、暗いのがこわくて、ちいくまくんは 眠れません。おおくまさんが、おおきなランプをつけてくれたのに、それでも眠れません。そこで、おおくまさんは・・ちいくまくんとおおくまさんの、心あたたまるお話です。全体にほのぼのした感じの絵本で、うちの娘も電気を
全部消すと怖がるので、ちいくまくんの気持ちがよく分かったみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しりとり遊び  投稿日:2004/04/21
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
子どもの好きな「しりとりあそび」の絵本です。前に
「こぶたたぬききつねねこ」という絵本もありましたが、
同じような構成です。
登場するのはこぶた・たぬき・きつね・ねこです。
今回のしりとりのストーリーもなかなかいいですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ユーモア  投稿日:2004/04/21
ヒギンスさんととけい
ヒギンスさんととけい 作: パット・ハッチンス
訳: たなかのぶひこ

出版社: ほるぷ出版
絵本の表紙裏にはこんなことが書いてあります。
「もし、玄関の時計が4時20分で屋根裏部屋の時計が4時23分で 台所の時計が4時26分を指していても、全部の時計が合っているって?」
この言葉にすごい興味を示して読んでみた絵本です。
ヒギンスさんの行動が面白くて、夢中になって読みました。
現在は絶版になっていて、入手困難なのは残念です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 女の子の願い  投稿日:2004/04/21
いつかはきっと…
いつかはきっと… 作: シャーロット・ゾロトフ
絵: アーノルド・ローベル
訳: 矢川 澄子

出版社: ほるぷ出版
この絵本、どのページもいつかはきっと・・という言葉から
始まり、女の子の素朴な願いが書かれています。
そのどれもが、日常のちょっとしたことで、女の子の
夢見るお年頃の願いに心が癒されました。
絵は素朴なタッチなんですが、かわいくて、この絵本の
イメージにあっています。
特に女の子向けの絵本かなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 毛糸をたどって・・  投稿日:2004/04/21
ぐりとぐらのえんそく
ぐりとぐらのえんそく 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
人気のぐりとぐらシリーズです。
のねずみのぐりとぐらは、お弁当の入ったリュックと水筒を持って野原へ出かけます。お昼の時間はまだ来てません。
すると野原にのびていた毛糸に足をとられて、突然ころんでしまった2ひきはその毛糸をたどっていくことにします。
ぐりとぐらのかわいい遠足の様子がいいですね。
毛糸をたどっていくところは、どうなるんだろうとわくわくしてしまいます。
これを読んで、自分もどこかにお弁当持って出かけたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う きかんしゃジェームズ  投稿日:2004/04/21
きかんしゃジェームズ
きかんしゃジェームズ 作: クリストファーオードリ−
絵: ケン・ストット
訳: まだらめ 三保

出版社: ポプラ社
特にトーマスファンではない娘ですが、ききゅうの絵に
すごく興味を示して、読んでほしいと持ってきた絵本です。
内容はききゅうレースとジェームズが活躍します。
絵本いっぱいに書かれるトーマスの世界は絵がはっきり
としていて、とても分かりやすかったです。
トーマス好きな子には特におすすめの1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもちゃを大事にする心  投稿日:2004/04/21
パトカーのピーすけ
パトカーのピーすけ 作: さがら あつこ
絵: やぎゅう げんいちろう

出版社: 福音館書店
公園に置き去りにされてしまったした、おもちゃのパトカーピーすけとぬいぐるみのうさこ。二人は自分たちで持ち主の
ゆっくんの家へ帰ろうと歩き始めます。
最後は本物のパトカーが出てきて、2人を助けてくれます。
おもちゃも忘れられたら悲しいことなど、この絵本にはいろいろなメッセージがこめられていると思います。
やぎゅうげんいちろうさんの絵も印象的でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子猫がかわいい  投稿日:2004/04/21
なにかななにかな
なにかななにかな 作: 三好せきや
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
耳と目と鼻とに黒いぶちのある三匹の子ねこがお留守番して
います。いもとようこさんの描く絵はとてもかわいく、
3匹のねこの愛くるしい表情が魅力の絵本です。
途中、仕掛け絵本になっていて、ページに穴があいていて次のページが見える仕掛けがあります。
対象年齢は3,4歳ぐらいからです。
参考になりました。 0人

992件中 201 〜 210件目最初のページ 前の10件 19 20 21 22 23 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット