全2062件中 1141 〜 1150件目 | 最初のページ 前の10件 113 114 115 116 117 ... 次の10件 最後のページ |
かわいい小学校
|
投稿日:2010/01/10 |
こもりくんシリーズの本です。
今回は小学校が舞台。
子のシリーズの肝、意味さかさまの言葉が
小学校という設定で、洪水のように押し寄せ
面白さ倍増!!
しかし、校長先生の存在感、みごとです・・・。
こんな学校なら、毎日楽しいだろうなぁー
シリーズのほかの本も、もっと読みたいです!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
めでたしめでたし
|
投稿日:2010/01/10 |
最近昔話をよく読みます。
昔話は、不思議な擬音や呪文のような言葉で締めくくられているものも多く
それが味だったり、面白かったり、なぞだったり・・・。
この本は、ものすごくオーソドックスな「ねずみのよめいり」のお話で
なおかつ、締めの言葉は「めでたしめでたし」
すごーく安心感のある
ほんわかしてくる一冊です。
絵の雰囲気も、昔話の期待を裏切らない感じなので◎です(*^_^*)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
よくあるパターン
|
投稿日:2010/01/10 |
図書館で予約し、首を長くして待っていたのに
娘には不評で、速攻返却が決まったこの本・・・。
それはきっと、もっと小さい時に『しろくまちゃんのホットケーキ』をくりかえしくりかえし読んでいたせいかも・・・。
読みながら娘は「なんだか聞いたことある感じよねー」と言い
いざホットケーキを焼く場面になった時には、最高潮になり
「これ、しろくまちゃんに似てるわー」の一言で終了しました。
エリックカールさんの相変わらずの見事な色彩とか
見所満載なんだけれど
いかんせんストーリーが、娘にとっては
焼き直し感たっぷりだったんだと思います。
しろくまちゃんより先に読んでいれば
きっと夢中になった本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
若い子の神経の発達
|
投稿日:2010/01/10 |
私はもう年なのか、この「さかさのこもりくん」のシリーズは
考えオチになってしまって、どうもワンテンポずれてしまいますが
娘はこのシリーズが大好き!!
こもりくんたちのセリフも、脳内で、意味を、即変換できているようです。
若い神経は、すごいわー。
今回は、森に炎が攻めてくるという、ハラハラ+スピード展開なので
いつもより余計に脳がフル稼働します。
ボケ防止にも役立ちそうな一冊です^_^;
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
キャラがすごい
|
投稿日:2010/01/07 |
長谷川さんの作品はいつもそうですが
この作品も、登場するろくちゃんはじめ(いや、むしろろくちゃんより)
おじいちゃん、おばあさん、車掌さん、カレー屋のおじさんなど
みんなキャラが立ちすぎです!!
それもみんなボケキャラ・・・。
娘と読みながら、なんどもなんども突っ込んでしまいました。
こういう本は関西人の血が騒ぎます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
わかりやすい日本語
|
投稿日:2010/01/07 |
種子島が舞台の昔話です。
ひょうたんのおばけがこらしめられるまでの
よくあるストーリーなのですが
赤羽さんのすばらしい絵と
神沢さんのわかりやすい語り口に、
単なる昔話ではない「味」のようなものが感じられます。
最後に、釜で茹だったひょうたんの「ぐんにゃり」な状態が
想像できるような、擬音がいっぱいで、
想像力が掻き立てられる作品です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
人を思う気持ち
|
投稿日:2010/01/07 |
あきやまただしさんは、こういう兄弟ものをかかせたら
本当にほっこりさせてくれます。
しかし、竜ってデフォルメするとこんな感じになるんでしょうか。
表紙だけでは、竜の兄妹の話だとわかりませんでした^_^;
妹かろんちゃんの夢のある特技。
兄ころんちゃんの「妹を助けたい」と思う強い心。
絶妙のバランスでお話が展開。
ころんちゃんはいつかきっと、
尊敬するお父さんのようになれるよね。
夢がいっぱい詰まった物語です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほんわか
|
投稿日:2010/01/01 |
あきやまただしさんの、まあるいやわらかい線や色合いが大好きなな娘。
自分で図書館で見つけて、この年末年始、ずっと読んでいる本です。
こうもりと言われなければ、かなり怪しい形態の
こどもこうもりのこもりくん。
反対の意味の言葉を理解してもらえず
遊びたい思いが通じないお友達が素通りしていく中
なぜかすんなりとチャンネルが合うくま君が登場。
きっと友達ができる瞬間って、
このチャンネルが合うか合わないかなんだろうなぁなどと考えてしまいました。
そして、こもりくんのようなちょっと変わり者のチャンネルにも合う人って
なかなか見つからないものかも・・・。
こもりくん、お友達が見つかって本当によかったねー。
いつも頭を下にしたこもりくんが、
頭を上にして言う言葉がとてもとてもしみます・・・。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シンデレラの男の子バージョン
|
投稿日:2010/01/01 |
シンデレラの物語が男の子バージョンになったものです。
シンデレ王子を探すためのアイテムは、ガラスの靴ならぬジーンズのズボン。
そして出来損ないの妖精に、
素敵とは程遠い巨大怪物に変身させられて、
ディスコ会場に参加するという
なんとも現代チックで奇想天外なものです。
でも王子様はお姫様と出会い、結婚することになる!!
なんとも夢があって、笑える、
今までのつつましい女性を美徳とするシンデレラ象が覆るような
爽快な一冊です!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
探すのに一苦労・・・
|
投稿日:2009/12/23 |
クリスマス絵本コーナーで、娘が見つけてしまいました・・・。
私自身が根が短気で、
こういう「イーっっ!!」となる絵本はちょっと苦手で
なるべく避けていたのですが
娘はこういう細かいのが大好き!!!
今日も探すのを付き合わされています(>.<)
娘は、一緒に探して欲しいけど
自分より先に「ミッケ」られてしまうのはへこむらしく
そのさじ加減が・・・・。
私も探し出すとむきになったりして
ふたりで半ば喧嘩のようになり、
クールダウンしてから再トライということもしばしば・・・。
罪な本です・・・。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全2062件中 1141 〜 1150件目 | 最初のページ 前の10件 113 114 115 116 117 ... 次の10件 最後のページ |