全1281件中 81 〜 90件目 | 最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ |
私と娘の宝物
|
投稿日:2012/02/06 |
花が何よりも大好きな娘のために贈った1冊。
本文を読む前から、
「これは、きっと○○の花だね。こっちは、○○だよ。」と、
花の精たちの衣装や冠を見ながら、想像しては楽しんでいました。
本当に花のオンパレードといった感じで、次から次へと、様々な種類の花が出てきます。水辺の花から植木鉢の花まで・・・どれもうっとりするほどの美しさです。
小さな野の花でも、とても詳しい娘でさえ、知らない花がいっぱい。花の名前と、花の精の絵を、1つ1つ順番に指差しながら、確認していました。
娘の1番のお気に入りは、「ばらの女王」。
華やかで、刺々しいイメージもあるバラの花ですが、この女王は、気品と優しさにあふれ、まさに花の女王にふさわしい容貌です。
娘がもう1つ楽しんだのは、花の数と同じくらいたくさん出てくる「花のうた」。
幼い頃から、ベスコフの絵本に慣れ親しんできた娘は、どんな歌でも瞬時にきれいなメロディーが自然と口をついて出てくるようで、詩の部分はすべて娘が歌ってくれました。
中でも、「雑草のうた」は、たくましく、力強く、まるで本当に雑草が歌っているように、詩の言葉にぴったりなメロディーをつけて歌ってくれました。
こういう瞬間に出会えるとき、ああ、小さい頃からずっと読み聞かせを続けてきてよかったな、と心の底から嬉しくなります。
そんな時間をたくさん与えてくれたベスコフの絵本は、私と娘の宝物です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ばばばあちゃん以上?!
|
投稿日:2012/02/06 |
久々に、読み聞かせをしながら大笑いしました。
娘も、けらけらと笑い転げ、すっかりやまんばあさんの世界に引きずり込まれていました!
こんなに元気で豪快なおばあさんに出会ったのは、ばばばあちゃん以来(?)でしょうか。
そのパワーときたら、ばばばあちゃん以上です。なんってったって、山姥ですもんね。
しかも、296歳にして、大きなクマも軽々と持ち上げ、時速80キロの車もぴゅーんと猛スピードで追い抜いてしまいます。
でも、性格はとってもかわいいんですよ。その天然ぶりが、なんとも山姥らしくて、人間とは違うスケールを感じます。300年近く生きても、失われない純真さ、そして、命の輝きに、拍手を送りたい気持ちです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可憐で力強い花
|
投稿日:2012/02/06 |
表紙の絵を見た瞬間、さっと絵本を後ろ手に隠し、
「この本の作者はだ〜れだ?」と、嬉しそうに聞く娘。
そして、
「難しい漢字は読めないんだけどね、『モチモチの木』と『ふき』をかいた人!」と、満面の笑みで教えてくれました。
「モチモチの木」は、娘が小さい頃からずっと大切にしている絵本。
いつもどこか心の奥深いところにあって、時々思い出しては、読んでみたくなる・・・、娘にとって、そんな本なのだと思います。
花さき山に咲く一面の花は、モチモチの木のように、はっと息を呑むほどの光り輝くまぶしさはないけれど、一輪一輪が、可憐に、力強く咲いているのが印象的です。
―やさしいことを ひとつすると ひとつ さく―
「今日もきれいな花をたくさん咲かせてくれたね」と、娘に言うと、ちょっとだけ照れくさそうに、にこっと笑って、「うん」と答えてくれました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
秋の風景
|
投稿日:2012/02/06 |
じいじにデパートでくまのこミンのぬいぐるみを買ってもらって以来(実際には、「くまのがっこう」のジャッキーなんですけどね! 娘は見つけた瞬間に、「ミンちゃんだあ!」と言って一目ぼれ)、ミンに夢中です。
最初に絵本を読んだのは、数年前でしたが、当時から「くまのがっこう」よりも、こちらのシリーズのほうが気に入ったようで、「くまのこミンのおうち」と「くまのこミンのはなばたけ」を何度も読みました。
そして、今回、ぬいぐるみを買ったのを機に、そんなに好きなら(!)と、シリーズのほかの2冊もプレゼントしてあげました。
この絵本には、娘の大好きな季節、秋の風景がたくさん出てきて、全体を包んでいるシックで温かい色使いが素敵です。
そして、ミンたちのかわいらしい冬支度。ミンの編んでいるセーターの毛糸をたどっていってみると、そこには・・・。
寒い冬も楽しみになるようなストーリーに、心もほわっとします。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すばらしいのは挿絵だけではなかった!
|
投稿日:2012/02/06 |
親子でベスコフの作品が大好きですが、この物語に限っては、挿絵がベスコフではなかったため、なんとなく手にとらずにいました。
でも、さすがはベスコフ!!
ストーリーの展開が本当におもしろく、他のほとんどの作品にも小人や妖精が登場するように、このお話の中も、北欧に昔から伝わる小人のトムテが出てきます。
主人公は、トムテの男の子、ヌッケです。このヌッケが、本当に愛らしく、愉快で、子どもなら誰でも、「ともだちになりたい」と思えるような存在です。
久しぶりに読んだベスコフの作品でしたが、今度は童話を集めた「クローカ博士の発明」もぜひ読んでみたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
魂が入れるおうち
|
投稿日:2012/02/06 |
13年近く家族としていっしょに暮らしてきた愛犬が亡くなり、
「○○の魂が入れるおうちがほしい・・・。○○のぬいぐるみ、作って。」という娘の願いに応えて、犬のぬいぐるみを作りました。
そして、おもちゃでも、ぬいぐるみでも、いつか「ほんもの」になれるんだよ、ということを、娘に伝えたくて、この絵本を贈りました。
夜も昼も片時も離れることなく、愛犬のぬいぐるみとぴったり寄り添っている娘。その姿は、ぼうやとうさぎ、そのものです。
さみしいけれど、悲しくはない。これは、新しい命のはじまりの物語なんだ、と感じられ、喪失感よりも、希望のほうが、より大きく心に残りました。
娘のぬいぐるみも、いつの日か、「ほんとうのもの」になるときが来るのでしょうか。
娘にとって、「ほんとうのもの」である限り、うさぎがぼうやにとってそうであったように、かたちはどうであれ、私たち家族の愛犬はいつまでも娘と共に生き続けられるのだと思います。
この絵本を読んだ後、娘も輝いた笑顔を見せてくれたことが、何よりうれしく感じました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しみは1人で?!
|
投稿日:2012/02/06 |
「春夏」、「秋冬」と続けて読んだ後、すぐに、
「こういう絵本のシリーズがもっとたくさんあったらいいのになあ」と、
春夏秋冬を問わず、シリーズ化を待望している娘。
とにかく、おもしろくて、好きで好きでたまらないみたいです!
分厚い児童書も1人で読めるようになった今でも、絵本だけは、寝る前にいっしょに読むのを楽しみにしている娘ですが、この2冊だけは別! なぜか自分の部屋に持っていって、1人で読みます。
コマ割が新鮮だったのか、少女マンガに夢中になるような感覚で、ちょっと大人になった気分を味わっているみたいです。
その後ろ姿が、なんだか小さなおねえさんのようで、とってもかわいらしく、娘の成長を感じながら、そっとドアを閉める母でした・・・。
そして、夜になると、今度は「ママに読んであげるね」と言って、
「朝です。パンパンパンと手をたたき・・・おてんとさんよ、おはよーさん」と、元気よく声に出して読んでくれました。
なんだか2度ほっこり(!)のしあわせな1日。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おひめさま絵本の中でも別格
|
投稿日:2012/02/06 |
何と言っても、エロール・ル・カインの絵が素晴らしい1冊。
グリム童話の1つとして、他の絵本で読んだことはありましたが、まるで別のストーリーであるかのように、ル・カインの絵によって、お話も輝きを増しています。
娘は、本を手に取るなり、「わあ、きれい!」と、溜め息交じりで、ゆっくりとページをめくっていました。
そして、「こんなすてきなおひめさまになれたらいいなぁ」と、すっかり魅了された様子でした。
「おひめさま絵本」は数え切れないほどありますが、時代や大衆に媚びない本物の絵の持つ力は、やはり絶大ですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ウルトラマンもバルタン星人も
|
投稿日:2012/02/06 |
娘が大好きなシリーズ。
普段は強いおとうさんが、子どもの前では、デレデレ、メロメロ・・・そのギャップがおもしろいようで、自分のパパと比べながら、くすくす笑っています。
仕事人と家庭人とをしっかり使い分けているウルトラマンは、妻の立場から見ても、すてきですよね!
今回は、バルタン星人との対比で、物語が進んでいきますが、バルタン星人も、ウルトラマンに負けないくらい人間味があって、魅力的です。
完璧なおとうさんなんていないけれど、どのおとうさんも、それぞれの立場で日々がんばっているんだ、と気づかせてくれます。
日ごろの戦いのことは忘れて、ウルトラマンもバルタン星人も、がんばれ〜!と、応援したくなります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どのおばさんが好き?
|
投稿日:2012/02/06 |
久しぶりに読んだベスコフの絵本。
最近では、一人で童話を読むことが多くなった娘ですが、ベスコフの作品はやっぱりおもしろいらしく、二夜続けて、「これ、読んで」と持ってきました。
始まりのおばさんたちの紹介部分から、もうすっかり物語に魅了された様子で、みどりおばさんが緑の服、ちゃいろおばさんが茶色の服、むらさきおばさんが紫の服を着ているのが、どれほど当たり前のことかという説明には、感心しきって笑っていました。
そうですよね、「きいろいリンドウやあおいタンポポ」を見たら、みんなびっくり仰天してしまいますものね。
そして、それぞれのおばさんの容姿や表情、性格なども観察しながら、
「ママは、どのおばさんが好き?」と、興味深げに聞いてきました。
「ちゃいろおばさんかな?」
娘は、ちゃいろおばさんも優しそうだけれど、1番好きなのは、むらさきおばさんなのだそうです。
「だって、とっても上品だから。」
そうだね。
「それに、きれいで、刺繍も上手だよね。」と、話は弾みます。
おばさんたちがかわいがっている犬のプリックが、怪しげな男に連れ去られてしまう場面にも、ハラハラ、ドキドキ。
でも、みなしごのペッテルとロッタのお陰で、無事救出することができ、最後は、それはそれはすてきなハッピーエンドに!
娘は、プリックのカラフルなリボンだけでなく、ペッテルとロッタの服の色にも即座に気づき、おばさんたちと同じくらいうれしそうな笑みを浮かべていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全1281件中 81 〜 90件目 | 最初のページ 前の10件 7 8 9 10 11 ... 次の10件 最後のページ |