季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい やっぱり女の子!  投稿日:2010/04/18
ジャッキーのおたんじょうび
ジャッキーのおたんじょうび 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
くまのがっこうシリーズが大好きな我が家。
今回のジャッキーのたんじょうびもお気に入りの一つです。

大きなケーキを準備して、お兄ちゃんたちも大忙し。
ジャッキーはいっぱいおしゃれしたりして、興奮しすぎちゃいます。
熱まで出したりして・・・

でも一番嬉しいプレゼントが届いたら、
あっという間に良くなっちゃうんですよね。
やっぱり女の子ですね〜(笑)。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私も一緒に!  投稿日:2010/04/18
なつのおとずれ
なつのおとずれ 作・絵: かがくい ひろし
出版社: PHP研究所
これだけ夏の風物をのせられたら、夏を前にしなくても
気分は夏!!
ソフトクリームも扇風機も蚊取り線香も、
みんな一斉に走り出して、ながし○○には
子供たちと大笑い!!
私も一緒に滑り出したくなりました。

最後のメッセージに思わず「はい」と、答えてしまいましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなの優しさ  投稿日:2010/04/18
マーのたてがみ
マーのたてがみ 作・絵: まめこ
出版社: PHP研究所
いばりん坊で森で嫌がられているライオンのマーのたてがみが
嵐の日に飛んでいってしまいます。
その日から、外に出てこなくなってしまったマーを心配して
森のみんながとった行動に感動してしまいました。
マーもそんなみんなの気持ちを受け入れて・・・

優しさに触れたときに、気持ちが解けるんですね。
今までのただのいばりん坊ではなくなるところが
良かったですね。

私はたてがみのないマーもかわいかったですけど・・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 欲張りなんだから〜  投稿日:2010/04/18
センシュちゃんとウオットちゃんのはらぺこキャンプ
センシュちゃんとウオットちゃんのはらぺこキャンプ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 小学館
毎回食いしん坊なセンシュちゃんといつも優しいウオットちゃんの
愉快なお話が短編でいくつも入っているので
たくさん楽しめて、すごく得した気分になりました。

食いしん坊で欲張りだから、いつもセンシュちゃんは
みんなのご飯を食べちゃうんですけど、
「もうセンシュちゃんたら〜」と、みんなは許してくれちゃうんです。
そんなみんなだから、いつもいいことがあるんでしょうね。

こどもたちは”潮干狩り”のお話の大きな貝が魅力的だったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 飛んでった!!  投稿日:2010/04/18
とのさまのひげ
とのさまのひげ 作: ますだ ゆうこ
絵: 国松 エリカ

出版社: 偕成社
威張る殿様が嫌になった、殿様のひげ。
いろんなところに逃げていきます。
みんなで次はどこに飛んでいったのかと探すのも面白かったです。
最後にひげが行きついた場所には、
大笑いでした。
ますだゆうこワールド!さすがです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジャッキーの初恋  投稿日:2010/04/18
ジャッキーのじてんしゃりょこう
ジャッキーのじてんしゃりょこう 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
くまのがっこうは絵がすごくかわいいので
子供だけでなく親の私も大好きな作品です。
これは、シリーズの3作目です。

ジャッキーの初恋のお話なんですが、
それがすごく切なくて、でもいっぱい泣いたらすぐに元気になっちゃう。
星のペンダントもとても効果的で、
娘もちょっとあこがれてしまったようです。
次回作も期待です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そっちの黒ですか・・  投稿日:2010/04/18
まっくろちゃん
まっくろちゃん 作・絵: こいわいさとこ
出版社: 新風舎
ネコの習性が書かれているのかなと思って読んでいたのですが、
ただのネコの話と思ったら大間違い。
なかなか考えているな〜と、思ってしまいました。

まっくろなネコのいえの中の縄張りに侵入してきた黒いもの。
すばしっこいけど、ネズミではなくて・・
それは読んでからのお楽しみですよ(笑)。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 温暖化を考える  投稿日:2010/04/18
ホッキョクグマのウィンストン
ホッキョクグマのウィンストン 作: ジーン・デーヴィス・オキモト
絵: ジェレミア・トレメル
訳: 千葉 茂樹

出版社: ランダムハウス講談社
ちょっと難しく考えがちな”温暖化”という問題を
子供にわかりやすく伝えた絵本です。
シロクマが主役というところで、
素直に入っていけるので、
こんなところから始めたらいいんだな〜と、
思えたようです。

ホッキョクグマを守ること=地球を守ること
に、なるというのが活字になって尚、自分の中に入っていくようでした。

リーダーの木をくわえている姿も、さまになっていましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バナナがいっぱい!!  投稿日:2010/04/04
センシュちゃんとウオットちゃんのバナナじま
センシュちゃんとウオットちゃんのバナナじま 作・絵: 工藤 ノリコ
出版社: 小学館
このシリーズはほのぼのとしていて大好きな本です。
我が家では、待望の新作でした。

食いしん坊のセンシュちゃんが「もっとバナナが食べたい」といって
一人訪れたのは”バナナじま”。
帰ろうと思ってヨットに行くとハプニングに見舞われてしまいます。
オラウータンとのふれあいがあったり、
夢でみたセンシュちゃんのSOSにウオットちゃんと仲間たちが助けに来てくれたり、とても楽しく読みました。
一番印象に残ったのは、表紙のセンシュちゃんの姿にバナナ大好きの子供たちは、羨ましさを感じたようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 賢い!  投稿日:2010/04/04
もりでいちばんつよいのは?
もりでいちばんつよいのは? 作: ジュリア・ドナルドソン
絵: アクセル・シェフラー
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
賢いネズミ君のお話です。
森で出会った動物たちはみんなネズミを狙っています。
でも、このネズミは本当に頭がいい!
自分を守る知恵というのはこうやって使うのか〜と、
感心してしまいました。
うそはうそでもこれならば許せます。
ネズミ君に脱帽です。
参考になりました。 0人

1263件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット