季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 791 〜 800件目最初のページ 前の10件 78 79 80 81 82 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 甲虫ずかん  投稿日:2008/05/11
もっとクワガタとカブトみ〜つけた!
作: (不明)
出版社: (不明)
カブトムシとクワガタのかくれんぼ絵本です。
色々なかくれんぼ絵本を読んでいる息子ですが
この本は見やすくて甲虫の名前が覚えやすい、
と、言っていました。
ちょっとした図鑑としてもいいかもしれないですね。

虫好きの男の子にお勧めだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 力を合わせて!!  投稿日:2008/05/11
きょうりゅうクッキー
きょうりゅうクッキー 作・絵: くろいわあきひと
出版社: 金の星社
最近クッキー作りに目覚めた我が家の子供達が
見つけてきた絵本です。
くまの兄妹が自分達だけで、クッキー作りにチャレンジ。
喧嘩もありながら、出来たクッキーをオーブンに入れると・・

ハプニングもありながらも、力を合わせて出来たクッキーは
格別でしょうね。
我が家での出来事がそのまま絵本になったようで
楽しめました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食べ応えあり!  投稿日:2008/05/11
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
私も子供の頃に読んだ絵本で
懐かしくなって紹介したところ
子供達も気に入った本です。
今まで小さな魚を11等分にしていてお腹を満たされなった
11匹の猫たちが大きな魚と格闘するところが面白かったようです。
みんなに見せるまで食べないって言ってるのに
なぜかたぬきのお腹??
笑えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みつけた!!  投稿日:2008/05/11
きおくの おうさま
きおくの おうさま 作・絵: のぶみ
出版社: 講談社
兄妹そろって、いえ、親子で楽しめる本です。
問題もたくさんあるので色々なものを探したり、
誰が早く見つけられるか競争したり・・。
終わりの方で改めてお姫様や王様から問題があって
前のページにもどって探すので何度も楽しめますよ。

のぶみさんの可愛い絵もたくさん楽しませてもらいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ケーキ屋さんになりたい!!  投稿日:2008/05/10
しほちゃんのシフォンケーキ
しほちゃんのシフォンケーキ 作: 中川 ひろたか
絵: 西巻 茅子

出版社: ヴィレッジブックス
「私もしほちゃんみたいなケーキやさんになりたい」
娘はずっと憧れだったけーきやさんになったこの本がすぐにお気に入りになりました。
みんなに食べてもらいたい気持ちがいっぱいで頑張りすぎて、倒れてしまったしほちゃん。その後のみんなの対応が
助けてくれました。
ひとりで頑張りすぎないで!!というメッセージが届いたような感じがしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 想像力  投稿日:2008/05/10
つみきでとんとん
つみきでとんとん 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
積み木で何を作ろうか?何が出来るだろう??
想像力がはたらくいいお話でした。
幼稚園児が自分で読むにもちょうどよい文字数だし、
読み聞かせに使っても子供たちのワクワクした表情に
こちらも積み木の魅力に改めて考えさせられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心がぽかぽか  投稿日:2008/05/10
きのうのおひさま、どこにいったの?
きのうのおひさま、どこにいったの? 作: 薫 くみこ
絵: いもと ようこ

出版社: ポプラ社
いもとようこさんの優しい絵がピッタリのお話でした。
太陽にずっといて欲しいクマくんとそのお友達のお話で、
本当の友達ってこんな感じなんだろうね〜と、
心が温かくなりました。
毎日沈んではあらわれる太陽のぬくもりでは満たされない別のものに気がつくことが出来たクマくんは、子供達ととてもうらやましく思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ヒーロー??  投稿日:2008/04/29
それいけ!ペコレンジャー
作: イワタナオミ
出版社: (不明)
テレビでもアニメ化されていた「ペコラ」の絵本です。
ヒーローにあこがれてみんなの為にそれになるペコラだけど、結局はみんなの邪魔ばかり・・・
ペコラは、いたずらっ子行動で笑えるんだけど
我が家の子供達は嫌な顔をしていました。
でも実際のヒーローってこんな人たちだよね〜と、気がつくところのなると、ニコニコ顔(・∀・)♪でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛を感じます  投稿日:2008/04/29
あかちゃんのそばで おむかえします
あかちゃんのそばで おむかえします 作・絵: 五味 太郎
出版社: 主婦の友社
先日赤ちゃんをつれて遊びに来たお友達が感動していました。我が家の子供達と一緒に改めて読み返すと、この子達が生まれてきたときに感じた暖かさに触れることが出来たような気がしました。
色々なものが待っている中で特に「とけい」のところは
ウルウルしてしまいました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 英語の授業でも  投稿日:2008/04/27
くまさん くまさん なにみてるの?
くまさん くまさん なにみてるの? 作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: 偕成社編集部

出版社: 偕成社
娘がクマの絵に引かれて借りてきた本だったのですが、それを見て長男が英語の「授業でつかったよ」と言っていました。
これは「ブラウンベアーー」など、かなり日本語読みでしたが・・・(笑)。
でも、大きな絵とはっきりした色使いで、インパクトも十分あると思います。
英語版でも読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

1263件中 791 〜 800件目最初のページ 前の10件 78 79 80 81 82 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット