ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 841 〜 850件目最初のページ 前の10件 83 84 85 86 87 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う フワフワっていい響き  投稿日:2008/03/08
ふゆはふわふわ
ふゆはふわふわ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 小学館
さむーい冬。時にブルブルやカチカチって言葉が似合いそうに思うのだけど、この絵本はすべてを「ふわふわ」で表現していて、暖かさを出しています。
手袋や雪や料理も全部。
子供達にも優しさが伝わってくるようです。
ふわふわのおうちで子供達を迎えてあげたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 月の神秘  投稿日:2008/03/08
月のみはりばん
月のみはりばん 作・絵: とりごえ まり
出版社: 偕成社
月に興味を持つきっかけになりました。
毎日のように見上げればある月も形が違うことには気がついていても、それが毎日どんな風に満ち欠けしているのかは
子供達にも教えていませんでした。
このおはなしを読んで身近に感じたようです。
実際には違うけど、もしかしたら・・と夢を膨らませるきっかけになるのは絵本ならでは。
子供達も楽しく読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な夏の思い出  投稿日:2008/03/07
なつのいけ
なつのいけ 作: 塩野 米松
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
村上康成さんの絵に今回も癒されてしまいました。
子供達が好きな別の絵本(めだかのえんそく・ピンクシリーズなど)に出てくるキャラクターがたくさんいて
大満足の本でした。
お話もちょっと前の日本の夏って感じでした。
夏がきたら子供達と一緒に体験したい夏の1日です。
この本を読みながら池の生き物を勉強中なので
夏になるのが楽しみです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 頑張る父親  投稿日:2008/03/07
とうさんはタツノオトシゴ
とうさんはタツノオトシゴ 作: エリック・カール
訳: 佐野 洋子

出版社: 偕成社
是非お父さんに読み聞かせに使ってもらいたい本です。
我が家は私が子供達に読んであげたのですが、
お父さんが子供を守っている魚の姿に感激でした。
魚の親子愛に命のすごさを感じてしまいました。

ちょっとした仕掛けもあって、
エリックさんならではの色の綺麗さが
我が家の子供達は気に入っていましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族で宝探し  投稿日:2008/03/06
ミッケ!7 たからじま
ミッケ!7 たからじま 作: ジーン・マルゾーロ
絵: ウォルター・ウィック
訳: 糸井 重里

出版社: 小学館
数あるミッケ!シリーズの中でも冒険心がくすぐられる1冊です。
宝探しは男のロマン〜と、いいながら主人と一生懸命探している子供の姿を見て微笑ましく思いました。
学校でも流行っているようですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やんちゃなみかん  投稿日:2008/03/06
はりきりみかん
はりきりみかん 作・絵: じゃんぼ かめ
出版社: 国土社
娘が3歳くらいのときのお気に入りでした。
元気で少しもジッとできないみかんちゃんのお話で
背中がかゆくて手が届かないところをかく方法を思いついたら・・
あらっやっちゃった〜て、ところがすごくかわいい。
子供らしいみかんの話が大好きなようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 恥ずかし〜  投稿日:2008/03/06
ももでげんき
ももでげんき 作・絵: じゃんぼ かめ
出版社: 国土社
恥ずかしがり屋の娘は「ももみちゃん」と同じ気持ちになったようです。
3歳くらいの頃、すごく気に入って毎日何度も読んでいました。
小さな声で「こんにちは・・」そして恥ずかしい気持ちからのハプニング!!
そのシーンだけは大笑いです。
挨拶は大きな声がいいですよね〜
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 力を合わせること  投稿日:2008/03/02
アンパンマンとぱしぱしぱしーん
アンパンマンとぱしぱしぱしーん 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
アンパンマンはいくつになっても楽しい作品のようです。
今回の絵本は力を合わせることの大切さを
わかりやすく書かれていました。
アオキンマンやアカキンマンという仲間を持ったバイキンマンも気持ちがバラバラではアンパンマンと戦う以前の問題ですね〜
好きなキャラクターがたくさん出てくるから
面白がって読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おりがみで!!  投稿日:2008/03/02
しらゆきひめ
しらゆきひめ 作: ももたに よしひで ももたに すみこ
出版社: 誠文堂新光社
グリム童話でおなじみの白雪姫ですが
この本はすべて折り紙で作ってあって
感動しました。
お話は有名ですが、白雪姫・こびと・家や家具まで
全部折り紙で作ってあります。
後ろのページに創り方も載っていました。
子供に作ってとせがまれてちょっと大変でしたが・・
おはなしだけでなく、その後もたくさん楽しめる
楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今の季節にピッタリです。  投稿日:2008/03/01
そらまめくんのぼくのいちにち
そらまめくんのぼくのいちにち 作: なかや みわ
出版社: 小学館
これからの季節(2月)にピッタリの絵本でした。
タンポポの綿毛がフワッと暖かくて
そら豆君とそのお友達を優しく包んでいるようでした。
雨が降ったり色々なアクシデントがあったけど
素敵な1日になってよかったですね〜
タンポポが一面に咲くこれからのシーズンはどこかにそら豆君たちがいそうな気分になりました。
参考になりました。 0人

1263件中 841 〜 850件目最初のページ 前の10件 83 84 85 86 87 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット